軽いやけどの時に、これ一本!九州王国4月号(2025)発売です

2025年03月10日

クレンジングに悩む全世代の女性たちへ。

最近の女子会(=婦人会)のブームは、自分が使ってよかったコスメをお勧めし合うこと。
「これ、めっちゃよかったよー」というのを持ち寄ってプレゼンするのは楽しく、同じような年代ばかりなので、とても参考になります。


一か月くらい前に友人からおすすめされ、もらったのがこちら。

IMG_9405


人気のあのブランドです。もうすでに使い終わりかけですが(減りすぎー笑)、なかなか良いクレンジングでした。

しかし。


しかし、しかし。

私はこちらを使った瞬間、即、マウントを取りたくなってしまいました。
「こちらを上回るかもしれぬ、すんごいクレンジングがあるから使ってみてー!」と。

そして次の飲み会の時に現品プレゼント。
あげちゃったので、手元にないためHPからの切り抜き写真ですみません。

スクリーンショット 2025-03-07 151122
美肌活泉 クレンジングバーム


こちら、初めて使ったときに衝撃を受けたクレンジングバーム。
「肌の上でとろける」と書いているのですが、「とろけ」っぷりが違います。メイクがスルスル勝手になじんで溶ける感覚。
「クレンジングをくれた友人に、クレンジングでマウントをとる」という最低行為でしたが(笑)、翌週彼女から、「何あのクレンジング!すごすぎる!!」とLINEが来ました。してやったり

「雑誌とかで見たことないブランドだったんだけど、すごい商品だった!」って言ってました。
…何、言ってんの?福岡を代表する名雑誌に載ってるじゃないの!!!

IMG_9413


月刊はかた3月号でご紹介済です。

こう書くとステマっぽいですが、先日の馬油といい、こちらのクレンジングといい、全て自腹購入品ですので、全くPR記事ではありません。心の底からお勧めしたいだけです。アフィリエイトもしてませんので、リンクも貼らないでおきます(←どうぞご自分で「美肌活泉 クレンジング」と検索してください。笑)

若いころは基礎化粧品って、「塗る」ものにこそお金をかけて、「落とす」アイテムはドラコスでいいかと思ってましたが、歳を重ねるにつれて逆に感じます。落とすって大事。

全世代のクレンジングジプシーの皆様に、届きますようにーー






コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
軽いやけどの時に、これ一本!九州王国4月号(2025)発売です