月刊はかた3月号(2025)発売ですクレンジングに悩む全世代の女性たちへ。

2025年03月07日

軽いやけどの時に、これ一本!

先日、取材先で淹れていただいたお茶がこぼれまして。

私はソファーに通されていたんですけど、まさにこのイラストのような状況で、ひざから下に淹れたてアツアツ熱湯ルイボスティーがかかりました。

1
(フリーイラスト:この左側の飛んでるお茶の先に、私がいるイメージです)



この日の私の下半身は、ニットスカートに化繊のタイツ、革のブーツというなかなか乾きにくそうな素材のオンパレード。
一瞬「やばい!」と思ったのですが、先方がめちゃくちゃ動揺されていて、「どうしましょう!ごめんなさい!すみません!」とかなり狼狽されていたので、こちらも「熱っ!」とか言えなくて、「いえ、全然大丈夫なのでお気になさらず!なんともないですよ!」とやせ我慢をしてしまいました。
結局、そのまま(ブーツの中に熱湯がかかったまま)取材を続け、終わった後会社に戻ったら、足が軽くやけどしてました(笑)。

そこで、これの出番です。

IMG_9407
やけどと言えば、ソンバーユ!



赤くなっている箇所にたっぷり付けて、ソックスを履いて就寝。
翌朝、全く水膨れになっておらず、赤みもひきかけていました。馬油、超優秀!

薬師堂さんは「やけどの民間治療薬」と言われていますが、なんというご謙遜を!特効薬と言ってよいのではないでしょうか?(個人の感想です)

IMG_9411


月刊はかた3月号ではソンバーユの保湿について紹介していますが、私は火傷のために一家に一本置いておくことを、強くおすすめします。


月刊はかた3月号ではもう一つ、めちゃおすすめしたい商品があるので、次回ご紹介しますね!


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月刊はかた3月号(2025)発売ですクレンジングに悩む全世代の女性たちへ。