2025年02月25日
連載作家さんのテレビ登場情報
先週金曜に放送されたNHK福岡の番組「誰がための線路か」。
前日に九州王国連載陣の石井幸孝さん(初代JR九州社長)から「明日見てね」とご連絡をいただき、録画予約してしっかり拝見。JRの歴代社長が登場する、非常に興味深い内容でした。民間企業となったJRにとって、鉄道はインフラなのかサービスなのか。株式上場した会社にとって赤字路線はどうすべきなのか。その見解はそれぞれ違い、とても考えさせられました。個人的には、石井さんがおっしゃっていた「鉄道網は国と国民からの負託資産だ」という言葉が一番しっくりきました。
たぶん一週間はNHK+で見れるのかな??おすすめです。
そしてご本人にもすぐメールしたのですが、一番驚いたのは、石井さん…お若いーーー!!!
92歳というテロップが間違ってるんじゃないかと思う視聴者、多いんじゃないでしょうか。言葉のキレの良さ、頭の回転の速さ、姿勢、発声、どれをとってもとても90代とは思えません。
九州王国の「古代ハイウェイ物語」もコアなファンが多い連載で、石井さんの頭の良さが随所から感じられる文章。読者感想もハイレベルで、作家と読者のどちらからも知的好奇心の高さが伝わってきて、担当編集者(=私)はいつも基礎知識がなさ過ぎて校正時に白目剥いています。少しでもついていけるよう、日々精進です…。
│Comments(0)│
│九州王国