2024年12月27日
月刊はかた1月号(2025)発売です
月刊はかた1月号の特集は「気軽に楽しむ短歌入門」。
雅な雰囲気に包まれる新春らしく、文化的な特集から2025年をスタートさせてみました。
「短歌と和歌って違うの?」という素朴な疑問を持つ方も多いでしょう。もしかしたら「短歌と俳句って何が違うんだっけ?」くらいの段階から国語やり直しの方も多いかも(笑)。
短歌の定義から始まり、福岡と短歌の関わり、歌人・竹中さんに聞く「短歌の作り方入門」、市民の皆様の作品セレクションなど、バラエティ豊かな特集に仕上がっています。
読んでいただきたいような、袋とじにしたいような、微妙な気持ちでお届けするのは、編集部スタッフによる短歌後記。全員一首、詠んでみました。「丁寧な暮らし風を装ってません?」と後輩たちから異論が湧き起こったミカ先輩の一首を、ぜひお楽しみください。
本日仕事納め&大掃除、例年のごとく「一年でなんでこんなにゴミが増える?」状態でした。指は切れるし、背筋は痛いし、忘年会前にもうボロボロ…
大掃除中に、書庫の中から金印を発見しました。邪馬台国、畿内でも吉野ヶ里でもなく、実は月刊はかた編集室だった説、勃発。
新たなメンバーを迎え、産休スタッフも帰ってきて、編集部がにぎやかになった2024年。
今年も大変お世話になりました。どうぞ皆様、来年も月刊はかた&九州王国&その他(←雑)&当ブログをよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
編集部は2024年12月28日(土)〜1月5日(日)まで冬期休業をいただきます。
お問合せなどは2025年1月6日10時以降に、よろしくお願いいたします。
お問合せなどは2025年1月6日10時以降に、よろしくお願いいたします。