福岡ーバンコク新規就航するよ!物忘れ防止策

2022年08月31日

月刊はかた8月号(2022)発売です

IMG_8774


今月の特集は「思い出の国鉄筑肥線」。

今、福岡市内には市営地下鉄と西鉄とJRの3つが走っていますが、1983年までは博多駅ー姪浜駅(そのまま伊万里まで)間に「国鉄筑肥線」という路線が走っていました。
高宮ー小笹ー鳥飼あたりを走っていたので、今でもあったらすごく便利だろうなーと思います。
特に小笹あたりに行くとき、バスも結構時間がかかりますもんね。

当時の写真満載でお届けするのですが、この写真を見ると隔世の感があります。
1983年(昭和58年)って、既に私バリバリこの世に誕生しているのですが(それどころか小学校にも入っている…)、「これ、私が生まれたあとの風景なの!?」と思えるようなめちゃくちゃノスタルジックな写真がバンバン出て来て、結構ショックです
歳とってるんだなー、私。

特にショッキングな写真が14Pの当時の西新駅を写した一枚。
西新駅自体が、ものすごくバラック!!
今やタワーマンションとか建っちゃう人気エリアですけど、わずか40年前、めちゃくちゃ素朴ですよ。

筑肥線を知っている人には懐かしく、知らない人には今と比較して驚ける特集だと思います。
県外の読者さんには全く面白くないかもしれませんが(すみません!)、「こんな〜時代も〜あ〜ったのね♪」とお楽しみください。







コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
福岡ーバンコク新規就航するよ!物忘れ防止策