2015年10月02日
毎月第二土曜日は長浜鮮魚市場へ!
普段は鮮魚店などプロの買出人しか入れない長浜鮮魚市場ですが、毎月第二土曜日だけ「市民感謝デー」として市場を開放しています。
以前、月刊はかたで魚市場特集をしたときから「一度行ってみたいなー」と気になっていたのですが、朝9時には長蛇の列ができるという噂を聞いて、怯んでました。
だって土曜日の朝9時ですから。
&我が家からは40分ほどかかりますし。
しかし、私よりも数十倍早起きが苦手なミカが行ってきて、「めっちゃ面白かったですよ!」と言うので、意を決して(←というほどでもない?)行ってまいりました。
9時ちょい前に到着したところ、既にものすごい熱気。
限定数販売のトロ箱(いろんな魚が詰まっている1000円BOX)は、開始早々に売り切れていました。
何のジャンケンをしていたのかわからないまま、とりあえず参加してみたり。
(2回参加して2回とも負けたので、結局何のジャンケンだったのかはわからずじまい
)
会場内はもう、お祭りそのものでして、魚で人ってこんなに興奮できるものなのかと思いました。
かくいう私も大興奮。
すごーーく楽しかったです。指がうっ血するほど、買い込んで帰りました。
この日買ったもの。
ブリ(大きさ的にハマチ?)一本、鯵の開き、貝柱、イカ、タコ、めんたいイワシ、などなど。
家に帰って、重さを計ったら全部で8kgありました。
腕の体感的には40kgだったんだけどなー。
しばらくは海鮮パーティーが続きました。幸せ
次回の開催は10月10日連休初日だそうです。
ぜひ皆さん、9時のオープン前を目指して早起きしちゃってください!
以前、月刊はかたで魚市場特集をしたときから「一度行ってみたいなー」と気になっていたのですが、朝9時には長蛇の列ができるという噂を聞いて、怯んでました。
だって土曜日の朝9時ですから。
&我が家からは40分ほどかかりますし。
しかし、私よりも数十倍早起きが苦手なミカが行ってきて、「めっちゃ面白かったですよ!」と言うので、意を決して(←というほどでもない?)行ってまいりました。
9時ちょい前に到着したところ、既にものすごい熱気。
限定数販売のトロ箱(いろんな魚が詰まっている1000円BOX)は、開始早々に売り切れていました。
何のジャンケンをしていたのかわからないまま、とりあえず参加してみたり。
(2回参加して2回とも負けたので、結局何のジャンケンだったのかはわからずじまい

会場内はもう、お祭りそのものでして、魚で人ってこんなに興奮できるものなのかと思いました。
かくいう私も大興奮。
すごーーく楽しかったです。指がうっ血するほど、買い込んで帰りました。
この日買ったもの。
ブリ(大きさ的にハマチ?)一本、鯵の開き、貝柱、イカ、タコ、めんたいイワシ、などなど。
家に帰って、重さを計ったら全部で8kgありました。
腕の体感的には40kgだったんだけどなー。
ぶりはぶりしゃぶに。
タコはたこ焼きに。
しばらくは海鮮パーティーが続きました。幸せ

次回の開催は10月10日連休初日だそうです。
ぜひ皆さん、9時のオープン前を目指して早起きしちゃってください!