菩薩編集長(自称)。大英博物館展、ラストスパートです!

2015年08月31日

月刊はかた9月号(2015年)はライブラリー

IMG_5230



読書の秋、9月号では「私のライブラリー」という特集で、連載陣の皆様の「マイライブラリー」を覗かせていただいています。

取材時にトコさんに「本棚みられるのって、パンツみられるより恥ずかしい」という名言をいただきましたが、それ、私も同感です。
本棚って、その人の趣味&嗜好&生き様&偏差値(?)が全部表れていて、めちゃめちゃプライベートな場所ですよね。
そんななかで、堂々と「お父さんは心配性」を「保存用書棚」の前面に出されていたトコさんは、潔くて素敵でした(笑)。
私なら、前に読みもしないドストエフスキーとかを並べて、奥の棚に中島らもや町田康を移動させちゃいそう。
ちなみに「罪と罰」、学生時代に5Pで挫折して、手塚治虫バージョンに逃げました…どうもロシア文学とは相性が悪いようで


作りこんでいない、本音の皆さんのライブラリーを、お楽しみください


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
菩薩編集長(自称)。大英博物館展、ラストスパートです!