2015年07月21日
鹿児島旅行前に読みたい一冊!
「鹿児島共和国のオキテ 100か条」、ますます大好評、ベストセラー街道まっしぐらだそうで。
嬉しいっ
初めて福岡県を飛び出して作った本ですが、「九州王国、やっぱりイケル!」ってことで、調子に乗って、鹿児島以降、続々九州各県版を作っているところです(既に1冊編集終了済)。
各県の皆様、楽しみにお待ちくださいませ。
この鹿児島本の成功を感謝して、連休は鹿児島へお礼詣りに行ってきました。
「オキテ本」の事後検証も含めた、まさかの1週間に2度目(月曜に訪問済)の鹿児島です(笑)。
全員、頭に蓋を乗せているという、超シュールな神社でした。
周り続ける素麺。結構高速。そしてそうめんのつゆもやっぱり、甘い。
普通に公園を歩いてたら、水路にイルカーーー!!大興奮!!
等々、本を読んでから訪れると、思わぬところに興味が湧いて語りたくなること間違いなしです。
鹿児島出身者でもないくせに、「頴娃は方言が強い地域でね〜」とか「お茶の生産量全国2位なのに、日本三大茶に入ってないのは納得いかない!」等々、薀蓄と鹿児島愛を語りながらの旅となりました。
県民の人のみならず、鹿児島旅行前に読んでも楽しい一冊ですよ〜〜。
嬉しいっ

初めて福岡県を飛び出して作った本ですが、「九州王国、やっぱりイケル!」ってことで、調子に乗って、鹿児島以降、続々九州各県版を作っているところです(既に1冊編集終了済)。
各県の皆様、楽しみにお待ちくださいませ。
この鹿児島本の成功を感謝して、連休は鹿児島へお礼詣りに行ってきました。
「オキテ本」の事後検証も含めた、まさかの1週間に2度目(月曜に訪問済)の鹿児島です(笑)。
オキテ28の検証↓
全員、頭に蓋を乗せているという、超シュールな神社でした。
オキテ61の検証↓
周り続ける素麺。結構高速。そしてそうめんのつゆもやっぱり、甘い。
オキテ90の検証↓
普通に公園を歩いてたら、水路にイルカーーー!!大興奮!!
等々、本を読んでから訪れると、思わぬところに興味が湧いて語りたくなること間違いなしです。
鹿児島出身者でもないくせに、「頴娃は方言が強い地域でね〜」とか「お茶の生産量全国2位なのに、日本三大茶に入ってないのは納得いかない!」等々、薀蓄と鹿児島愛を語りながらの旅となりました。
県民の人のみならず、鹿児島旅行前に読んでも楽しい一冊ですよ〜〜。