アイラブ小松の親分さん。江戸の国際化事情

2015年04月16日

九州王国5月号(2015年)発売です!

IMG_4278


大特集は「近代日本はトロッコに乗って」。

世界遺産への登録が期待される、福岡の産業遺産を旅してきました。
栄枯盛衰を経験してきた炭鉱町は、やはり文化の面でも産業の面でも面白い遺構がたくさん残されているんですよね。
改めて福岡の産業遺産群、旅してみたいと思いました。
先月は「金鉱脈」だったし、今月は「炭鉱」だし、ここ最近掘ってばかりの編集部です…。


第二特集は「涼を求めて、鍾乳洞へ!」。

日本一の水中洞窟や、東洋一の絶景鍾乳洞など、九州各地には美しい鍾乳洞がたくさんあります。
年間を通じて15〜20℃なので、これから暑くなる季節にはおすすめの行楽スポットですよ

福岡も今日は23℃まで上がりましたからね〜〜本日、私も半袖デビューしました。
昨日までの極寒東京出張が嘘のようです
(と思ったら、隣の席のヤナッチは本日ヒートテックももひきを履いていることが判明…体感温度差ありすぎなんですけど!



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
アイラブ小松の親分さん。江戸の国際化事情