2015年04月09日
新連載(←私の)始まりました!
ブログ10周年記念月であった先月は、頑張って皆勤更新しようと思って気合入れていたのですが(結局2日だけ更新できず…残念)、今月に入った途端更新意欲が…。
私の気合なんて、こんなもんです。1か月がせいぜいです…
気を取り直して、春から始まった新連載のお知らせ。
アクロス福岡さんが発行している「月刊ACROS」の中で、今月号より「福岡クリエーター 人物列伝」というページを書かせていただくことになりました。
私たちが住むこの町の、あんなものやこんなものを生み出したパイオニア的な人物を一か月に一人ずつご紹介していきます。
初回は、福岡のクリエーターといえばこの人!西島伊三雄先生です。
福岡市営地下鉄のシンボルマークを手掛け、西鉄グランドホテルをはじめとする数々の企業やお店のマークをデザインし、福岡の町でこの人の作品を目にしないほうが難しいと言えるほどの巨匠。
身近なところでは「うまかっちゃん」の袋のイラストを描いた人ですね。
この後、さまざまなパイオニアたちをご紹介していきますので、ぜひ見かけたらご高覧くださーい
私の気合なんて、こんなもんです。1か月がせいぜいです…

気を取り直して、春から始まった新連載のお知らせ。
アクロス福岡さんが発行している「月刊ACROS」の中で、今月号より「福岡クリエーター 人物列伝」というページを書かせていただくことになりました。
私たちが住むこの町の、あんなものやこんなものを生み出したパイオニア的な人物を一か月に一人ずつご紹介していきます。
初回は、福岡のクリエーターといえばこの人!西島伊三雄先生です。
福岡市営地下鉄のシンボルマークを手掛け、西鉄グランドホテルをはじめとする数々の企業やお店のマークをデザインし、福岡の町でこの人の作品を目にしないほうが難しいと言えるほどの巨匠。
身近なところでは「うまかっちゃん」の袋のイラストを描いた人ですね。
この後、さまざまなパイオニアたちをご紹介していきますので、ぜひ見かけたらご高覧くださーい
