2013年08月30日
月刊はかた9月号発売です
天高く、馬肥ゆる秋。
先週までの猛暑が嘘のように朝晩涼しくなって、ちょっとだけ秋の気配を感じ始めました。
とはいえ、地下街でニット&ブーツの人を2日前くらいに見たのですが、それはさすがに先取りしすぎじゃないでしょうか。
うちの編集部は、今日も「蚊に刺された!」とミカが言い、「顔洗ってくる!」とヤナッチがタオルを掴み、「日焼け跡がどうにもならん!」とミヨッシーがぼやいてます。
夏、真っ盛り。
そして夏休み最終日の小学生を見ているかのような、締切直前の怒涛の風景です。
「どうしてもうちょっと早く、書き始めないのっ!
」という、全国のママたちと同じセリフを、ママじゃない私も吐いています。
ママたちと大きく違うのは、9月末にも同じセリフを吐いていることでしょうか…

そんなボヤッキーをしている間にも台風が近づいているので、急ぎ告知を(笑)。
月刊はかた9月号、本日発売です。
書店に配布し終わった途端、「8月号が欲しいんだけど書店にないよ」というご連絡をいただき、なんという間の悪さで引き揚げてしまったのかと反省。
月内には当月号があると思ってしまいますよね。すみません。月末になるとギリギリ差し替わっている可能性があります。
9月号特集は「秋を彩る祭り、博多おくんち」。
くんちって、長崎や唐津のお祭りだと思っている方も多いでしょうけれど、博多のおくんちの歴史も古いのです。
三大くんちといえば、長崎・唐津・博多なのですよ。
あまり博多の方もご存じないので、特集にしてみました。
10月には博多の町を御神輿や牛車が練り歩く御神幸式もあります。
ぜひ、月刊はかたで予習のうえ、今年の秋は「博多おくんち」でお楽しみくださいませ
そして皆様、週末は台風に最大警戒を!!!
先週までの猛暑が嘘のように朝晩涼しくなって、ちょっとだけ秋の気配を感じ始めました。
とはいえ、地下街でニット&ブーツの人を2日前くらいに見たのですが、それはさすがに先取りしすぎじゃないでしょうか。
うちの編集部は、今日も「蚊に刺された!」とミカが言い、「顔洗ってくる!」とヤナッチがタオルを掴み、「日焼け跡がどうにもならん!」とミヨッシーがぼやいてます。
夏、真っ盛り。
そして夏休み最終日の小学生を見ているかのような、締切直前の怒涛の風景です。
「どうしてもうちょっと早く、書き始めないのっ!

ママたちと大きく違うのは、9月末にも同じセリフを吐いていることでしょうか…


そんなボヤッキーをしている間にも台風が近づいているので、急ぎ告知を(笑)。
月刊はかた9月号、本日発売です。
書店に配布し終わった途端、「8月号が欲しいんだけど書店にないよ」というご連絡をいただき、なんという間の悪さで引き揚げてしまったのかと反省。
月内には当月号があると思ってしまいますよね。すみません。月末になるとギリギリ差し替わっている可能性があります。
9月号特集は「秋を彩る祭り、博多おくんち」。
くんちって、長崎や唐津のお祭りだと思っている方も多いでしょうけれど、博多のおくんちの歴史も古いのです。
三大くんちといえば、長崎・唐津・博多なのですよ。
あまり博多の方もご存じないので、特集にしてみました。
10月には博多の町を御神輿や牛車が練り歩く御神幸式もあります。
ぜひ、月刊はかたで予習のうえ、今年の秋は「博多おくんち」でお楽しみくださいませ

そして皆様、週末は台風に最大警戒を!!!