2011年09月07日
青井阿蘇神社
先日、人吉にある「青井阿蘇神社」へ行ってきました。
1200年もの歴史を持つ、熊本県唯一の国宝。
茅葺の拝殿には独特の風格があり、厳かな空気と親しみやすさが共存する素敵な神社でした。
訪問前に、「街道をゆく」の肥後編と、九州王国連載「九州よろず歴史旅」の青井阿蘇神社編を読んでから行ったのですが、やはり前知識を少しでも入れてから行くと楽しいですね。
司馬遼太郎が「桃山風の楼門」と書いた楼門は、なるほど本当に「桃山風」でした。
そして人吉藩主の相良氏は、なんとこの地を700年余りも統治したのだとか。
鎌倉から明治までです。すごい〜〜〜。
・・・というような、軽め知識でもあるとないでは大違いです(笑)
九州王国では「グルメ」とか「観光地」だけではない、その土地のプラスアルファの魅力を特集でお伝えしようと毎号奮起しています。
ちょっとだけでも史実や文学にまつわる話が加わると、大人の旅はぐんと面白くなると思うから。
九州王国11月号の制作に入りました。
次々号では、大人の読者の鑑賞に堪えうる、素敵な地域特集を2本予定しております。
お楽しみに