ヤナッチ IN 対馬チャゲ&飛鳥ファンの皆様へ!

2011年07月26日

レア野菜の栽培

我が家には猫の額ほどの小さい庭があるのですが、せっかく自宅で栽培するなら、スーパーでは手に入りにくいものを育てようキャンペーンを開催中。(家族で)。

どうせ小さい庭できゅうりとかナスとか植えても知れてるのでですね、珍しいものを植えようと。

で、私が“中華料理店に行ったら必ず頼んでしまう野菜ランキング・第一位”を、先日収穫しました。

こちらです。


DSC00157


何かわかるでしょうか?

空芯菜(と、おまけのプチトマト)です。

空芯菜の炒め物、大好きなんですけど、スーパーにはなかなか売ってないですよね〜〜。
元気よくジャンジャン育ってくれているので、惜しみなく唐辛子とニンニクで炒めて食べています。
おいしい〜〜


このほかにも、サムギョプサルに欠かせないエゴマの葉とか、生でも食べられるサラダゴーヤとか、レア作物が続々と生育中。
小さな庭でも案外と採れるものですよ。

現在はタイ料理にかかせないコブミカンの葉(バイマックルー)の苗を探しています。
そういえば、ブームになる前にハバネロを育てたこともありました。
周りの作物をすべてハバネロ味に染めた、まさに暴君でした(笑)。

白いサラダゴーヤ、収穫できたら野菜不足のスタッフに強制的に配ろうと思っていまーす

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ヤナッチ IN 対馬チャゲ&飛鳥ファンの皆様へ!