2009年04月01日
花粉症の救世主。
今日は久々に九州外の逸品紹介です。
なんと、花粉症の救世主が和歌山に存在しているのをご存知でしょうか?
ほんっとーに今年は苦しめられました。
高級セレブ化粧品も太刀打ちできないほどに(嘘です。そんなの使ったことないです)、鼻の周りの皮がむけるほど、毎日ティッシュとお友達でした。
その、スギさんとヒノキさん(と黄砂さん)にさよならできそうな素敵アイテムをいただきました。
←「じゃばら酒」。
じゃばら…すごい名前ですが、全国でも和歌山県北山村というところでしか作られていない柑橘だそうです。
で、驚くことに、花粉症に効果がある唯一の果物なのだとか。
(研究者による治験済みだそう)
藁にもすがる気持ちで、飲酒してます。
シークヮーサーと養命酒をあわせたような、効きそうな味わいです。
効果が出たら、苦しんでる皆様のためにもここでご報告しますね。
…ってそのころには花粉のシーズンが終わっていそうですが。
なんと、花粉症の救世主が和歌山に存在しているのをご存知でしょうか?
ほんっとーに今年は苦しめられました。
高級セレブ化粧品も太刀打ちできないほどに(嘘です。そんなの使ったことないです)、鼻の周りの皮がむけるほど、毎日ティッシュとお友達でした。
その、スギさんとヒノキさん(と黄砂さん)にさよならできそうな素敵アイテムをいただきました。
←「じゃばら酒」。
じゃばら…すごい名前ですが、全国でも和歌山県北山村というところでしか作られていない柑橘だそうです。
で、驚くことに、花粉症に効果がある唯一の果物なのだとか。
(研究者による治験済みだそう)
藁にもすがる気持ちで、飲酒してます。
シークヮーサーと養命酒をあわせたような、効きそうな味わいです。
効果が出たら、苦しんでる皆様のためにもここでご報告しますね。
…ってそのころには花粉のシーズンが終わっていそうですが。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by こう 2009年04月01日 22:43
じゃばら酒はアルコール分は含まれてるんですか?
2. Posted by ウエダ 2009年04月02日 09:57
バリバリ含まれてます。
ベースは清酒のリキュールです。
アルコールなしがよければジュースもあるそうですよ〜〜朝飲むならそっちがいいですよね。
ベースは清酒のリキュールです。
アルコールなしがよければジュースもあるそうですよ〜〜朝飲むならそっちがいいですよね。