2005年12月26日
クリスマスプレゼント。
12月の一大イベントが終わりました。
あ、もちろんクリスマスじゃなくてM−1のことですよ。
というのは冗談で(結構本気ですが)、本日編集部にもクリスマスプレゼントが届きました。
あの日夢みていた、あれです。
そう、これです〜〜〜
D・E・N・S・H・I レ・ン・ジ
レンジ〜〜
デ・ン・シ・レンジィ〜〜〜です。(しつこい?)
いやぁ、長かったです。
これを手に入れるまでの道のりは遠かったです。
最初に欲しいと思ってから、かれこれ4年くらいは経っているのではないでしょうか?
確か4年くらい前に「福岡のおいしいパン屋さん」という本を出した頃、山のように頂くパンを「あっためたいね〜…。焼きたいね〜…。」と夢見ながら冷めた撮影後のものを頂いておりました。
“モノを温めることができる機械”がこの編集部にあれば…
そう想いながら苦節4年。
とうとう、この日がやってきました。
といっても、サンタさんが靴下に入れて枕元に置いておいてくれたわけではありません。(そんなことされたら圧死します)
スタッフみんなで少しずつお金を出して買いました。
まるでお小遣いを出し合って母の日のカーネーションを買う小学生のように。
なんとも涙ぐましい、感動のチームワークではないですか。
「パスタボタン」や「ぬる燗ボタン」などもあるので、新年会は社内でできちゃいますね〜〜
夢のレンジ生活。
というか、これにあとシャワーさえあればここで生活もできちゃいますね。
ね、編集長。
あ、もちろんクリスマスじゃなくてM−1のことですよ。
というのは冗談で(結構本気ですが)、本日編集部にもクリスマスプレゼントが届きました。
あの日夢みていた、あれです。
そう、これです〜〜〜
D・E・N・S・H・I レ・ン・ジ
レンジ〜〜
デ・ン・シ・レンジィ〜〜〜です。(しつこい?)
いやぁ、長かったです。
これを手に入れるまでの道のりは遠かったです。
最初に欲しいと思ってから、かれこれ4年くらいは経っているのではないでしょうか?
確か4年くらい前に「福岡のおいしいパン屋さん」という本を出した頃、山のように頂くパンを「あっためたいね〜…。焼きたいね〜…。」と夢見ながら冷めた撮影後のものを頂いておりました。
“モノを温めることができる機械”がこの編集部にあれば…
そう想いながら苦節4年。
とうとう、この日がやってきました。
といっても、サンタさんが靴下に入れて枕元に置いておいてくれたわけではありません。(そんなことされたら圧死します)
スタッフみんなで少しずつお金を出して買いました。
まるでお小遣いを出し合って母の日のカーネーションを買う小学生のように。
なんとも涙ぐましい、感動のチームワークではないですか。
「パスタボタン」や「ぬる燗ボタン」などもあるので、新年会は社内でできちゃいますね〜〜
夢のレンジ生活。
というか、これにあとシャワーさえあればここで生活もできちゃいますね。
ね、編集長。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by たかはた 2005年12月26日 18:24
あの〜福岡だけですか?東京オフィスは?
2. Posted by うえだ 2005年12月27日 09:43
ん?買えばいいじゃん。
みんなで少しずつ出し合えば、大きなものも買えるんです!
みんなで少しずつ出し合えば、大きなものも買えるんです!