見本刷り上り!ヌメヌメ。

2005年06月01日

夏こそ油。

5e2f7ee5.jpg夏になってきましたね〜。今日なんて天神では、キャミソールで歩く子もたくさん見ました。まだ切実に日焼けの恐ろしさを知らない世代の暴挙。…ふふふ、あと10年もしたら日傘が手放せなくなるわよ〜20年もしたらツバの大きいサンバイザーと「肘まで手袋」が外出のお供になるわよ〜…と、日傘が手放せない世代に突入した私は悪魔のような親心で彼女たちを見守っております。

で、無理やりですが、暑くなると遠ざかるものって「油」ではないですか?
なんとな〜く、夏になると油モノを遠ざけるのはなぜでしょうか?
それは、おいしい油を使っていないからではないでしょうか!?
と強引な前フリですが、商品は素晴らしい逸品です。


こちらは、創業130余年の老舗油屋の商品。
今なお暖簾を掲げ、座売スタイルを守っている素敵なお店です。
このお店に行くと、ゆったりとした空気に包まれながら、いろんな油を見て、手にとって、楽しむことができます。社長がこれまた、お話がとても面白くて、姿勢が非常に真摯で、そしてとても男前なんですわ(笑)。
福岡の奥様方、おいしい油と素敵な社長に出会いたくなったら是非足を運んでみてくださいませ。

そしてこちらのゴマ油。
玉石で低い圧力をゆっくりかけて搾り出されており、高圧力・高温処理することで生まれるゴマの苦味が全くないのが特徴です。
本当に口に入れるとさらりとするんですよ。
ベトッという感じが全くせず、飲めるんじゃないかと思えるほど。
手に付けてもサラサラと肌に馴染みます。

こういう油を普段から家で使っていると、「夏は油モノはね…」とはきっとならないはずです。ついでに、この油を使って作られたドレッシングも大人気なんですって。油が違うとドレッシングもサラリとしていて、本当においしいですよ〜。野菜がおいしくなるこの季節には、ドレッシングもとってもおすすめです。

暑い夏こそ、油とドレッシング!
お中元の新定番にしてもらいたいものです。



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 野崎芳枝   2007年11月15日 23:21
5 ゴマ油のお店を教えてください。
2. Posted by ウエダ   2007年11月16日 11:09
「筑前たなか油屋」さんです。

ドレッシングもとてもおいしいですよ

http://www.chikushimura.co.jp/

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
見本刷り上り!ヌメヌメ。