2020年03月
2020年03月31日
月刊はかた4月号(2020)、発刊です。
月刊はかた4月号の特集は「博多と牡丹」。
こんなときだからこそ、明るい話題と華やかな誌面でほっと一息ついていただける特集にしようと企画しました。博多の町と牡丹にはふか〜〜い縁があるのです。
と言いながらも、「秀吉に妻を寝取られた大名が復讐した結果、博多に植えられた牡丹」なんていう、とんでもない昼ドラ系のドロドロ話も含まれています
「それ、どういう状況!?」と思われた方は月刊はかた4月号11Pをご覧くださいませ。
改めて、ここ最近花の持つ力の大きさをしみじみと感じています。
気分が落ち込んだり、社会が暗くなりがちなときに、生花が身近にあるだけでかなり癒されます。
小誌も皆さんにとって、そんな存在であれれば嬉しいな、と思います。
2020年03月26日
連載をまとめた一冊ができました!
九州王国の連載が一冊になりました。
「知ればもっと面白い 三重津海軍所跡」
2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成要素の一つ、三重津海軍所を深堀した一冊です。「そもそも三重津海軍所って何?」から「なんで佐賀藩にこんな重要施設が生まれたの?」まで、いろんな謎がこの一冊で解き明かされます。
連載中も反応がよかった、アハ体験の茂木先生と、元appleデザインエンジニアのダグラス・ウェバーさんの対談もしっかり収録。秀才同士の対談は、読んでるとこちらまで頭がよくなったかのような錯覚に陥ります
佐賀県による発行なので、県内施設の各所で手に入れることができるはず。
ぜひ見かけたら、「九州王国のアレねー!」って手にしていただけると嬉しいです
2020年03月25日
春の訪れ
天神から高速に乗って約1時間、「博多の奥座敷」と呼ばれるあの温泉地へ取材に行ってきました。
なんとものどかで気持ちいい景色が広がっていました。
桜の下で宴会ができなくても、菜の花を目にするだけで十分に春の息吹を感じます。
取材先の方に「いいですね、目の前にこんなに気持ちのいい散歩道があって」と言うと、「意外と毎日見ていると当たり前になりすぎて、散歩もしないもんですよ(笑)」と言われました。そんなもんかー。
当たり前の日常のありがたさは、失って初めて気づくものですよね。
欧州のように「日常生活」が失われてしまう事態を避けられるよう、今はできることを各々が自覚と責任感を持って実行するのみ。
編集部も万全の体制で臨みたいと思っています。
2020年03月19日
まず、手洗い。
月刊はかたで「Beauty TIPS 〜美と健康のヒント、教えてください〜」という連載企画を担当しているため、いろんな方の秘訣を毎月勉強させていただいています。
私自身は美とは無縁ですが、若干健康オタク気味ではあり、毎朝のコールドプレスジュースに始まり、寝る前のマヌカハニーで終わるまで、結構いろんなルーティーンがあります。昼は必ずR-1。うちの会社の下のファミマは、たぶん毎日買いに来る私のために欠かさず仕入れてくれていると勝手に感謝しています
正しいのかどうかはわかりませんが、一応おかげで5年くらい風邪をひいてないので、間違ってないのかなーとも思いつつ。編集部では「次にいつウエダが風邪をひくか」がブックメーカーの対象になりそうなくらい、健康優良児扱いされています。
ですが、今回の新型ウイルスは何が効果的なのか、まだ世界で誰もわかっていない状態。上記マイルールが有用なのかどうかも未知数です。
とにかく編集部では何より手洗いを重要視しており、会社に入る前に「まず手洗い」を徹底しています。
今は一日も早く終息して、平穏な毎日が戻ってくれることを祈るのみです。
私自身は美とは無縁ですが、若干健康オタク気味ではあり、毎朝のコールドプレスジュースに始まり、寝る前のマヌカハニーで終わるまで、結構いろんなルーティーンがあります。昼は必ずR-1。うちの会社の下のファミマは、たぶん毎日買いに来る私のために欠かさず仕入れてくれていると勝手に感謝しています
正しいのかどうかはわかりませんが、一応おかげで5年くらい風邪をひいてないので、間違ってないのかなーとも思いつつ。編集部では「次にいつウエダが風邪をひくか」がブックメーカーの対象になりそうなくらい、健康優良児扱いされています。
ですが、今回の新型ウイルスは何が効果的なのか、まだ世界で誰もわかっていない状態。上記マイルールが有用なのかどうかも未知数です。
とにかく編集部では何より手洗いを重要視しており、会社に入る前に「まず手洗い」を徹底しています。
今は一日も早く終息して、平穏な毎日が戻ってくれることを祈るのみです。
2020年03月16日
2020年03月13日
九州王国4月号(2020)発売です!
大特集は「守りの島、結びの地 長崎・対馬」。
国境の島、対馬の特集です。
この島は有史以来、日本の国防を一手に引き受けてきました。
663年の白村江の戦いを機に築城された「金田城」から特集は始まります。
そして13世紀の元寇、秀吉の朝鮮出兵、明治期の日清・日露戦争。
数百年に一度、この島は歴史の大舞台に立ち、日本と大陸の戦いの前線に立ってきました。
その要衝としての役割を、時代ごとに振り返っています。もちろん、現在みられるそれらの遺構とともに。歴史好きの人、必読です。
関係ないけど、「白村江の戦い」って、なんて読みました?
「はくすきのえ」と読んでいたら50代以上みたいです(編集部調べ)。
私はぎりぎり「はくそんこう」世代でした。ちなみに今の若者は「新羅」を「しんら」と読むようで、こちらはバリバリ「しらぎ」世代なので驚きました。教科書も変わるんですねー。
(余談終わり)
第二特集は「やさしい森の伊佐」。
鹿児島県伊佐市が、薬草・野草を主役とした町おこしをしているので、そちらを取材しました。
「薬草が町を元気にする」って、なんだかそのまんまパワーもらえそうでいいですよね。
「どくだみと焼酎で虫よけスプレーを作る」なんていう、ものすごくロハスな提案もしています。
社会が少し落ち着いたら、コロナ疲れを癒しに、やさしい森への旅をお勧めします
2020年03月12日
2020年03月10日
窓からお花見、おすすめホテル
先日、飲みすぎて電車に乗る気力が残っていなかったときに、千鳥足でたどり着いたのが、「ホテルグランドルチェ博多」。
天神から5分、西中洲から2分、春吉から5分という、福岡で飲み潰れた人にとって神様のような立地にあるホテルです。
私は残念ながら終電後くらいの時間にチェックインしたので、夜間の記憶はほぼ皆無なのですが(すみません…)、朝目覚めて、カーテンを開けた瞬間の景色がこちら。
見てください!天神中央公園とアクロスが目の前!!
福岡の方ならすぐにわかると思いますが、あと2週間もしたらこの景色は一面桜に覆われます。
なんという絶景〜〜〜〜
心穏やかに桜を見られる日が早くきますように。
大人数で集まってのお花見ができないときは、ホテルの窓越しのお花見もいいかもしれません。
天神から5分、西中洲から2分、春吉から5分という、福岡で飲み潰れた人にとって神様のような立地にあるホテルです。
私は残念ながら終電後くらいの時間にチェックインしたので、夜間の記憶はほぼ皆無なのですが(すみません…)、朝目覚めて、カーテンを開けた瞬間の景色がこちら。
見てください!天神中央公園とアクロスが目の前!!
福岡の方ならすぐにわかると思いますが、あと2週間もしたらこの景色は一面桜に覆われます。
なんという絶景〜〜〜〜
心穏やかに桜を見られる日が早くきますように。
大人数で集まってのお花見ができないときは、ホテルの窓越しのお花見もいいかもしれません。
2020年03月04日
ムック本新刊出ました!
九州王国編集部が編集した「福岡から行く 大人の日帰り旅」(JTBパブリッシング・税別900円)が発売されます。
2017年、2018年版と作らせていただき、1年お休みしたのち(2019年は他社さんが作られています)2020年版で復活しました。
テイストがたぶん2018年版に戻っていますので、各年版をお持ちの(マニアの)方は比べてみてください。
当然ですが、ここに掲載している全エリアで訪れたことがない場所なんてないわけですが、よくよく見てみると九州って本当に広いなぁ〜と思います。在九州歴18年で、よくぞまあ隅から隅まで行ってるな、と改めて(自分に)感心しています
そんな私が唯一行ってないメジャーエリアがまだ九州に残っています。
それは、九州王国4月号大特集にて紹介するあの島。
何度も特集しているので、詳しくなった気はしているのですが、いつも取材はスタッフたちなので私には未踏の地です。
行ってみたいな〜〜その地がどこなのかは、3月13日(金)の九州王国発売日にご確認ください
あ、「大人の日帰り旅」はもう発売されてますので、主要書店およびアマゾン↓でどうぞ!
2017年、2018年版と作らせていただき、1年お休みしたのち(2019年は他社さんが作られています)2020年版で復活しました。
テイストがたぶん2018年版に戻っていますので、各年版をお持ちの(マニアの)方は比べてみてください。
当然ですが、ここに掲載している全エリアで訪れたことがない場所なんてないわけですが、よくよく見てみると九州って本当に広いなぁ〜と思います。在九州歴18年で、よくぞまあ隅から隅まで行ってるな、と改めて(自分に)感心しています
そんな私が唯一行ってないメジャーエリアがまだ九州に残っています。
それは、九州王国4月号大特集にて紹介するあの島。
何度も特集しているので、詳しくなった気はしているのですが、いつも取材はスタッフたちなので私には未踏の地です。
行ってみたいな〜〜その地がどこなのかは、3月13日(金)の九州王国発売日にご確認ください
あ、「大人の日帰り旅」はもう発売されてますので、主要書店およびアマゾン↓でどうぞ!
2020年03月03日
名宿の新スイーツ
嬉野温泉の名宿「和多屋別荘」さんが攻めまくっています。老舗でありながら、どんどんと新しい風を入れており、訪れるたびに新鮮な驚きで出迎えてくれます。
最近だと足湯がすごーくおしゃれに生まれ変わってたり。
ものすごく映えるマカロンが登場してたり。
先日、ミカが練り切りの取材に行ったときに、バエまくりマカロンを買ってきてくれました。
見てください、この、老舗宿が作ったとは思えない思い切りのよい発色!!
意外な場所で意外な色に出合うと、人はテンションがあがります。
落ち着いた、おしゃれな宿のラウンジでいただく目の覚めるようなマカロン。
しかもこちら、ゴレンジャーみたいな色にもかかわらず、なんと味はすべて本格嬉野茶の味わいなんです。
紫は煎茶、赤は玄米茶…といったふうで、どれもお茶の風味がとてもよく、薫り高いマカロンでした。
ちなみに私がいただいた青は釜炒り茶味。
いただいたあとはこうなりました ↓ (閲覧注意)
お目汚し、失礼いたしました。
最近だと足湯がすごーくおしゃれに生まれ変わってたり。
ものすごく映えるマカロンが登場してたり。
先日、ミカが練り切りの取材に行ったときに、バエまくりマカロンを買ってきてくれました。
見てください、この、老舗宿が作ったとは思えない思い切りのよい発色!!
意外な場所で意外な色に出合うと、人はテンションがあがります。
落ち着いた、おしゃれな宿のラウンジでいただく目の覚めるようなマカロン。
しかもこちら、ゴレンジャーみたいな色にもかかわらず、なんと味はすべて本格嬉野茶の味わいなんです。
紫は煎茶、赤は玄米茶…といったふうで、どれもお茶の風味がとてもよく、薫り高いマカロンでした。
ちなみに私がいただいた青は釜炒り茶味。
いただいたあとはこうなりました ↓ (閲覧注意)
お目汚し、失礼いたしました。