2015年04月
2015年04月02日
福岡、ただいま桜満開です!
本日、取材に行く途中に出逢った絶景。
この時期は、歩いてるだけでテンションあがります。
こちらは、ここ5年ほど私が最も気に入っている桜の木。
ティッシュで作ったポンポンフラワー(お誕生日会の時に作ってたアレです。昭和の人ならわかるはずです)のような、かわいいフォルムなんです。
車から撮ったのでわかりにくいですが、大黒橋を須崎側に渡ったところにあります〜〜

いつかこの木の下でお花見したいっ

と言いながら早5年…来年も寒いからやっぱり断念するんだろうなぁ。(→3月27日のエントリーへ…)。
2015年04月01日
新年度スタート。
今朝、始業前にいつも通っている病院に薬をもらいに行ったのですが(重病じゃないです)、10年来のつきあいの先生はもう私の診療に飽きているらしく。
「ウエダさん、バイリンガルだから今日は英語で診察しよっか!」
「は?」
「Gutten Morgen. Es ist regen heute.…あ、いけね!これはドイツ語だった!テヘヘ
」
…って、なにその、医者ジョーク
「テヘヘ」の部分、一応補足しておくと、推定50代のおっさん先生ですからね…。
「先生、仕事に間に合わないので、早く診察してくださいっ
」
とキリリと切り返しておきました。
いつも診療、1時間待ちとかなんですけど、おそらくこの先生の「ジョークタイム」がなければ待ち時間減るんじゃないかしらー。
とまあ、新年度早々別に書くことが何もなかったわけではなく、制作物も順調に上がってきております。
先生の話はマクラです。
昨日あがってきた「のれん」はアーティスト特集でした。
綾戸智恵さんの笑顔が美しい表紙。
サンプラザ中野くんさんの取材時には、「中野くんさん」とお呼びすべきかどうか悩みました。
岩瀬敬吾さんのページを校正していたミカは「ジューークーー!!」と興奮していましたが、岩瀬さん→19→326さん→佐賀、と郷土愛にまで結びつけたようです。(ミカ、佐賀出身)
岩瀬さん、広島ご出身ですけどね。
年度末納品の仕事を、どうにか全て終えることができました。
新年度も皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます
「ウエダさん、バイリンガルだから今日は英語で診察しよっか!」
「は?」
「Gutten Morgen. Es ist regen heute.…あ、いけね!これはドイツ語だった!テヘヘ

…って、なにその、医者ジョーク

「テヘヘ」の部分、一応補足しておくと、推定50代のおっさん先生ですからね…。
「先生、仕事に間に合わないので、早く診察してくださいっ

とキリリと切り返しておきました。
いつも診療、1時間待ちとかなんですけど、おそらくこの先生の「ジョークタイム」がなければ待ち時間減るんじゃないかしらー。
とまあ、新年度早々別に書くことが何もなかったわけではなく、制作物も順調に上がってきております。
先生の話はマクラです。
昨日あがってきた「のれん」はアーティスト特集でした。
綾戸智恵さんの笑顔が美しい表紙。
サンプラザ中野くんさんの取材時には、「中野くんさん」とお呼びすべきかどうか悩みました。
岩瀬敬吾さんのページを校正していたミカは「ジューークーー!!」と興奮していましたが、岩瀬さん→19→326さん→佐賀、と郷土愛にまで結びつけたようです。(ミカ、佐賀出身)
岩瀬さん、広島ご出身ですけどね。
年度末納品の仕事を、どうにか全て終えることができました。
新年度も皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます
