2009年02月
2009年02月25日
紋別と五島。
あるクライアントさんから2地域の取材を要するお仕事をいただきました。
一箇所は、北海道・紋別。
もう一つは、長崎県・五島列島。
どちらも私は縁深い土地で、毎年のようにお仕事に行っている場所ではあるのですが、今年は仕事の都合上2箇所ともに行くのは難しそうだなと思い、どちらか一つを後輩・ミカリンに行ってもらうことにしました。
取材する内容は2箇所ともおおよそ、一緒です。
一応、前情報を入れておくと…
紋別:最高気温マイナス10度。所要時間片道5時間。
五島:最高気温18度。所要時間片道40分。
「で、ミカちゃん。どっちがいい?」
と先輩の圧力をかけながら、目力で誘導しようとフル黒目で質問したら、あっさりと
「五島で!五島に決まってるじゃないですか!」
と即答してくれました。
…そうだよね。そうだ、そうだよね。
ということで、ミカちゃんが老体をいたわってくれなかったので、明日から1泊強行スケジュールでマイナス10度の世界へ飛び立ってきます。
移動時間10時間、滞在時間24時間。
いや、行ったら楽しいんですよ。
とっても楽しいのは重々承知しているのですが、福岡が連日15度を越え、「やっと春だなぁ…」と思い始めていた矢先なんでね。
心の準備がね。
去年氷結したサロマ湖に落ちた心の傷がまだ癒えてないのでね
夜更けに、野外で、氷の上で行われるイベント取材に行ってきます。
(きっと)楽しい(であろう)様子は、九州王国4月号でご覧ください!
一箇所は、北海道・紋別。
もう一つは、長崎県・五島列島。
どちらも私は縁深い土地で、毎年のようにお仕事に行っている場所ではあるのですが、今年は仕事の都合上2箇所ともに行くのは難しそうだなと思い、どちらか一つを後輩・ミカリンに行ってもらうことにしました。
取材する内容は2箇所ともおおよそ、一緒です。
一応、前情報を入れておくと…
紋別:最高気温マイナス10度。所要時間片道5時間。
五島:最高気温18度。所要時間片道40分。
「で、ミカちゃん。どっちがいい?」
と先輩の圧力をかけながら、目力で誘導しようとフル黒目で質問したら、あっさりと
「五島で!五島に決まってるじゃないですか!」
と即答してくれました。
…そうだよね。そうだ、そうだよね。
ということで、ミカちゃんが老体をいたわってくれなかったので、明日から1泊強行スケジュールでマイナス10度の世界へ飛び立ってきます。
移動時間10時間、滞在時間24時間。
いや、行ったら楽しいんですよ。
とっても楽しいのは重々承知しているのですが、福岡が連日15度を越え、「やっと春だなぁ…」と思い始めていた矢先なんでね。
心の準備がね。
去年氷結したサロマ湖に落ちた心の傷がまだ癒えてないのでね
夜更けに、野外で、氷の上で行われるイベント取材に行ってきます。
(きっと)楽しい(であろう)様子は、九州王国4月号でご覧ください!
2009年02月24日
大阪行脚レポート。
昨日のブログ、いつもの倍くらいのアクセス数を稼ぎました。
さすが、谷村新司効果。(嘉門さん効果??)
というわけで、この機を逃すまい、と追い討ちをかけるかのように引き続き大阪リポートです。
でも今日は芸能人は出てきません。
←こういうコテコテの大阪レポートです。
というのも私、関西在住歴は長かったのですが、生まれて一度も通天閣へ行ったことがありませんでした。
これって、関西で発言すると非常に普通のことなんですけど、関西外の人からするとすごい意外みたいですね。
だって、大阪って北部と南部で異国ほどに生活文化圏が異なるんですよ〜。
南部はあまり知りません…しかも私はお隣の兵庫県なんでさらに知りません…。
で、ものすごーくディープな大阪を今回は体験して帰ろうと思ったのですよ。
たとえば、よく「ソースの2度漬けはあかん!」とか聞く、串揚げとか。
通天閣そばのジャンジャン横丁に専門店がずら〜っと並んでます。
正直串揚げはまあ…普通の串揚げでしたが、どて焼(ホルモン煮込み串)がおいしかったです。
朝11時から店内全員、お酒飲んでましたけど。
全員って。
なんだか注文しないと迫害されそうだったので、私も一応注文しておきました。
そして、勢いづいて「おのぼりモード」に突入。
普段大阪って、普通に美容院行ったり、友達と飲むだけの町だったので、こんなとこがあることすら知りませんでした。
↓
自分でたこ焼きを作れるお店。
…だからなんだ?といわれそうですが、なんとなく職人気分で楽しかったです。
後ろのカップルの手際が異常に良かったです。
ということは、観光客用の店じゃないのだろうか?
日常的に利用??
知ってる町も視点を変えて歩くと楽しいですね。
ぜひ、自分の町を“おのぼりさんモード”で歩いてみてはいかがでしょうか?
さすが、谷村新司効果。(嘉門さん効果??)
というわけで、この機を逃すまい、と追い討ちをかけるかのように引き続き大阪リポートです。
でも今日は芸能人は出てきません。
←こういうコテコテの大阪レポートです。
というのも私、関西在住歴は長かったのですが、生まれて一度も通天閣へ行ったことがありませんでした。
これって、関西で発言すると非常に普通のことなんですけど、関西外の人からするとすごい意外みたいですね。
だって、大阪って北部と南部で異国ほどに生活文化圏が異なるんですよ〜。
南部はあまり知りません…しかも私はお隣の兵庫県なんでさらに知りません…。
で、ものすごーくディープな大阪を今回は体験して帰ろうと思ったのですよ。
たとえば、よく「ソースの2度漬けはあかん!」とか聞く、串揚げとか。
通天閣そばのジャンジャン横丁に専門店がずら〜っと並んでます。
正直串揚げはまあ…普通の串揚げでしたが、どて焼(ホルモン煮込み串)がおいしかったです。
朝11時から店内全員、お酒飲んでましたけど。
全員って。
なんだか注文しないと迫害されそうだったので、私も一応注文しておきました。
そして、勢いづいて「おのぼりモード」に突入。
普段大阪って、普通に美容院行ったり、友達と飲むだけの町だったので、こんなとこがあることすら知りませんでした。
↓
自分でたこ焼きを作れるお店。
…だからなんだ?といわれそうですが、なんとなく職人気分で楽しかったです。
後ろのカップルの手際が異常に良かったです。
ということは、観光客用の店じゃないのだろうか?
日常的に利用??
知ってる町も視点を変えて歩くと楽しいですね。
ぜひ、自分の町を“おのぼりさんモード”で歩いてみてはいかがでしょうか?
2009年02月23日
芸能人の披露宴。
週末は大阪へ行ってきました。
嘉門達夫さんの結婚披露パーティーのために!
←ボケボケですが、超豪華なショットです。
おわかりいただけるでしょうか?
嘉門さんご夫婦の間に、谷村新司さんです。
ぎゃー、豪華!
「いい日旅立ち」を生で聞きました。
ディナーショー並みに興奮です
このほかにも、桂雀々さんのスピーチあり、押尾コータローさんの生演奏あり、と非常に素敵なパーティーでした。
個人的にもっともテンションがあがったのは、上岡龍太郎さんですけれども。
9年ぶりに拝見しましたが、相変わらず面白かった!
全く、あの日のままです。かっこいい。
上岡さん復帰してほしいなぁ〜なんなら、九州の地方媒体でこっそり復活ってのはどうでしょうか??
ま、なんといっても、これほどの豪華な方々を集める嘉門さんのご人徳に、一番感服ですね。
東京パーティーの様子もビデオで流されており、さんまさんや久本さんをはじめ、こちらも超豪華でした。
こんなにも超一流の人を集合させられる披露宴って、そうないのではないでしょうか?
4時間超というスーパーロング披露宴でしたが、ずーっと笑いどおしでした。
この様子は次号九州王国で、ご本人みずから書いてくださるそうです〜〜お楽しみに
嘉門達夫さんの結婚披露パーティーのために!
←ボケボケですが、超豪華なショットです。
おわかりいただけるでしょうか?
嘉門さんご夫婦の間に、谷村新司さんです。
ぎゃー、豪華!
「いい日旅立ち」を生で聞きました。
ディナーショー並みに興奮です
このほかにも、桂雀々さんのスピーチあり、押尾コータローさんの生演奏あり、と非常に素敵なパーティーでした。
個人的にもっともテンションがあがったのは、上岡龍太郎さんですけれども。
9年ぶりに拝見しましたが、相変わらず面白かった!
全く、あの日のままです。かっこいい。
上岡さん復帰してほしいなぁ〜なんなら、九州の地方媒体でこっそり復活ってのはどうでしょうか??
ま、なんといっても、これほどの豪華な方々を集める嘉門さんのご人徳に、一番感服ですね。
東京パーティーの様子もビデオで流されており、さんまさんや久本さんをはじめ、こちらも超豪華でした。
こんなにも超一流の人を集合させられる披露宴って、そうないのではないでしょうか?
4時間超というスーパーロング披露宴でしたが、ずーっと笑いどおしでした。
この様子は次号九州王国で、ご本人みずから書いてくださるそうです〜〜お楽しみに
2009年02月19日
スペシャリストに会いました!
今日はとあるワインショップに、連載企画のご提案に行ってきました。
こちらのオーナー、ハンパなかったです。
何がって、ワインの知識が!!
こういう人こそ、「私の血は赤ワインなの」という川島なお美発言をしても許される、数少ないスペシャリストなのでしょう。
「神の雫の亀梨くんのセリフ、笑っちゃうよね」と言っても許されちゃう人なのでしょう。
なんせ、一度飲んだワインの味は、決して忘れないのだそうです。
そしてその飲んだワインは、言葉やラベルで覚えるのではなく、一口含んだ瞬間に「イメージが浮かぶ」のだそうです。
だから次に飲んだときに「思い出す」のではなく、そのイメージが「浮かぶ」のだと。
は〜〜すごい。
私なんて昨日飲んだワインの銘柄ももう覚えてないですよ。
今日飲んで「んまー、これどこのワイン?」とか平気で聞きますよ。
この特技(?)のおかげで、国内外のコンクール総なめだそうです。
すごい人だとお聞きして伺ったのですが、噂以上でした。
名前も覚えられない、ラベルも覚えられない、ましてや味など絶対覚えられない…というワイン3重苦を背負った私からしてみると、羨ましい限りです。
「もしかしたら私のサリバン先生になる人ではないか…」と密かに連載成就を願っています
こちらのオーナー、ハンパなかったです。
何がって、ワインの知識が!!
こういう人こそ、「私の血は赤ワインなの」という川島なお美発言をしても許される、数少ないスペシャリストなのでしょう。
「神の雫の亀梨くんのセリフ、笑っちゃうよね」と言っても許されちゃう人なのでしょう。
なんせ、一度飲んだワインの味は、決して忘れないのだそうです。
そしてその飲んだワインは、言葉やラベルで覚えるのではなく、一口含んだ瞬間に「イメージが浮かぶ」のだそうです。
だから次に飲んだときに「思い出す」のではなく、そのイメージが「浮かぶ」のだと。
は〜〜すごい。
私なんて昨日飲んだワインの銘柄ももう覚えてないですよ。
今日飲んで「んまー、これどこのワイン?」とか平気で聞きますよ。
この特技(?)のおかげで、国内外のコンクール総なめだそうです。
すごい人だとお聞きして伺ったのですが、噂以上でした。
名前も覚えられない、ラベルも覚えられない、ましてや味など絶対覚えられない…というワイン3重苦を背負った私からしてみると、羨ましい限りです。
「もしかしたら私のサリバン先生になる人ではないか…」と密かに連載成就を願っています
2009年02月18日
2009年02月17日
九州王国3月号出ました!
とっても評判がいいです。
九州王国3月号!
発売となってまだ2日ですが、既に各方面から「良かったよー!」の声をジャンジャンいただいております。
ほんとに今回、いい出来なんですよ。
ぜひ読んで、皆様
大特集は、インドではガンジーの次に有名な偉人といわれている、「杉山龍丸さん」の生涯について。
現地では「グリーンファーザー」と敬意を込めて呼ばれ、インド緑化の父として崇められています。
でも日本ではあまり知られていないですよね?
環境問題が叫ばれる遥か以前から、砂漠化の危機を訴え、活動していた人なんです。
そしてなんと、あの夢野久作の息子でもあるのです。
そしておじい様は、あの…。
続きは九州王国3月号で。
ドラマティックな展開ですよ〜〜〜。
第二特集は「海外にお花見に行っちゃおう〜」というこれまた楽しい企画です
ご購入はこちらから→★
九州王国3月号!
発売となってまだ2日ですが、既に各方面から「良かったよー!」の声をジャンジャンいただいております。
ほんとに今回、いい出来なんですよ。
ぜひ読んで、皆様
大特集は、インドではガンジーの次に有名な偉人といわれている、「杉山龍丸さん」の生涯について。
現地では「グリーンファーザー」と敬意を込めて呼ばれ、インド緑化の父として崇められています。
でも日本ではあまり知られていないですよね?
環境問題が叫ばれる遥か以前から、砂漠化の危機を訴え、活動していた人なんです。
そしてなんと、あの夢野久作の息子でもあるのです。
そしておじい様は、あの…。
続きは九州王国3月号で。
ドラマティックな展開ですよ〜〜〜。
第二特集は「海外にお花見に行っちゃおう〜」というこれまた楽しい企画です
ご購入はこちらから→★
2009年02月16日
2月のイベントといえば、コレ!
2月の恒例、蔵開きへ行ってきました。
先週は編集長たちが浮羽の「いそのさわ」さんに行ってきたので、今週は宗像の「伊豆本店」さんへ。
ちなみに去年は佐賀の「天山」さんと「天吹」さんへ。
できるだけいろんな蔵を周ってみたいのですが、日程がかぶるのと、なかなかこちらも予定が合わないので、1年に2蔵ずつくらいがせいぜいです。
この分だと県内制覇に20年くらいかかりそうだなぁ…。
先週のいそのさわさんの人出もすごかったそうですが、伊豆本店さんもとっても賑わっており、お約束の猿もいました。
(蔵開きと猿ってなんでいつもセットなんですかね??)
今年は蔵開きが軒並み大盛況みたいですね。
手軽で楽しいイベントですもんね。
ちょっぴり残念だったのは、新酒の試飲が普通酒しかなかったことかな〜。
吟醸好きの私は、有料試飲でもいいので、せっかくなので今年の自信作を飲み比べてみたかったです。
←で、非常に自分勝手な物足りなさを感じつつ蔵を後にし、近くのお気に入りジェラート屋さんに寄りました。
すると。
なんと。
日本酒ジェラートなる、本日の私の欲望を満たす商品があったのですよ〜〜
迷わず選びました。
「運転する人は食べないでね」との注意書きがあるほど、ガツンと日本酒味でした。
まるで蔵開きでの飲み足りなさを神様が見ていてくれたみたい
ということで、大満足の蔵開きDAYになりました。
みなさんもハンドルキーパーを決めてぜひ、2〜3月の週末は蔵開きにお出かけくださいね〜
先週は編集長たちが浮羽の「いそのさわ」さんに行ってきたので、今週は宗像の「伊豆本店」さんへ。
ちなみに去年は佐賀の「天山」さんと「天吹」さんへ。
できるだけいろんな蔵を周ってみたいのですが、日程がかぶるのと、なかなかこちらも予定が合わないので、1年に2蔵ずつくらいがせいぜいです。
この分だと県内制覇に20年くらいかかりそうだなぁ…。
先週のいそのさわさんの人出もすごかったそうですが、伊豆本店さんもとっても賑わっており、お約束の猿もいました。
(蔵開きと猿ってなんでいつもセットなんですかね??)
今年は蔵開きが軒並み大盛況みたいですね。
手軽で楽しいイベントですもんね。
ちょっぴり残念だったのは、新酒の試飲が普通酒しかなかったことかな〜。
吟醸好きの私は、有料試飲でもいいので、せっかくなので今年の自信作を飲み比べてみたかったです。
←で、非常に自分勝手な物足りなさを感じつつ蔵を後にし、近くのお気に入りジェラート屋さんに寄りました。
すると。
なんと。
日本酒ジェラートなる、本日の私の欲望を満たす商品があったのですよ〜〜
迷わず選びました。
「運転する人は食べないでね」との注意書きがあるほど、ガツンと日本酒味でした。
まるで蔵開きでの飲み足りなさを神様が見ていてくれたみたい
ということで、大満足の蔵開きDAYになりました。
みなさんもハンドルキーパーを決めてぜひ、2〜3月の週末は蔵開きにお出かけくださいね〜
2009年02月13日
バレンタインデー前夜。
本日、必死で原稿を書いていたところ、編集部の隅っこのほうでミカリンがコソコソ〜っと動くのが目の端に映りました。
ん?と思いながらも気付かないふりをしていると、編集長のもとへ。
「あの〜編集長…個人的なお願いがあるんですけど…」としおらしく小声で話すミカリン。
おや?おやおや?
なんだかロマンティックな展開ですか?
「えっと、明日、14日なんですけど…」
あらあらまあまあ!!
バレンタインのお誘い!?
編集部始まって以来の(いや、知りませんが)、ラブリーな展開?
必死で聞いてないふりをしながら、耳ダンボです。
これは聞かなくては。続く言葉を聴かなくては!
と、原稿を書いてるふりをしながら、次の言葉に全神経を集中させました。
すると。
「えっと、忘れそうなんで、免許更新ってメール送ってもらっていいですか?暇なら。」
え・・・・・・えぇえーっ!?
びっくりしました。
編集長も、「それって…俺にアラーム代わりになれってこと?」と状況が飲み込めず口をパクパクさせてました。
有り得ない…先輩をアラームに使う女……しかも「暇なら」って。
バレンタインデーなのに、「暇なら」って。
明らかに上から目線です。
普通これ、徒弟に対して親方が言う内容ですよね?
かわいそうな編集長…涙が出ちゃう
期待を大きく裏切られた(?)編集長は、「わかったよ!5分おきに『免許更新!』ってメール送り続けるからね!深夜にもずーっと送るからね!」とキレてました。
罪つくりな女です…ミカ、27歳。
ん?と思いながらも気付かないふりをしていると、編集長のもとへ。
「あの〜編集長…個人的なお願いがあるんですけど…」としおらしく小声で話すミカリン。
おや?おやおや?
なんだかロマンティックな展開ですか?
「えっと、明日、14日なんですけど…」
あらあらまあまあ!!
バレンタインのお誘い!?
編集部始まって以来の(いや、知りませんが)、ラブリーな展開?
必死で聞いてないふりをしながら、耳ダンボです。
これは聞かなくては。続く言葉を聴かなくては!
と、原稿を書いてるふりをしながら、次の言葉に全神経を集中させました。
すると。
「えっと、忘れそうなんで、免許更新ってメール送ってもらっていいですか?暇なら。」
え・・・・・・えぇえーっ!?
びっくりしました。
編集長も、「それって…俺にアラーム代わりになれってこと?」と状況が飲み込めず口をパクパクさせてました。
有り得ない…先輩をアラームに使う女……しかも「暇なら」って。
バレンタインデーなのに、「暇なら」って。
明らかに上から目線です。
普通これ、徒弟に対して親方が言う内容ですよね?
かわいそうな編集長…涙が出ちゃう
期待を大きく裏切られた(?)編集長は、「わかったよ!5分おきに『免許更新!』ってメール送り続けるからね!深夜にもずーっと送るからね!」とキレてました。
罪つくりな女です…ミカ、27歳。
2009年02月12日
写メ報告。
私たちは取材で会社を開けることが多いので、基本的に外から頻繁に連絡を入れることが編集部ルールです。
取材に入る前とか、仕事の連絡が主なのですが。
特に編集長は寂しがりやなので、電話もしまくってくるし、メールも送りまくってくるし、写メもガンガン送られてきます。
しかも基本、全員に。
会社にあと5分で着く位置にいても、電話してきます。
←全く編集部に無関係のビリケン人形も、写メってきます。
これに関していえば、もはやネタとしてもどうでもいい。。。
ウエダってだけじゃんよ。
ええ、世にあふれている名前ですから。
全く珍しくもなんともないです。(冷徹)
そして今日はよほど興奮したのか、かなりの高解像度でこの写メが送られてきました。
まあ、見つけた喜びはわからなくもないですけど…基本、関西の田舎に行くと結構この手の看板多いのでね。私的には、ノーコメントです。(激冷徹)
関西人の私の前で「関西嫌い」を豪語している彼ですが、撮ってきてるものを見る限りたぶん「隠れ関西好き」です。しかもディープな。
ビリケンさんとか、おばちゃんうどんとか、どっぷり関西文化圏ですよ〜。
取材に入る前とか、仕事の連絡が主なのですが。
特に編集長は寂しがりやなので、電話もしまくってくるし、メールも送りまくってくるし、写メもガンガン送られてきます。
しかも基本、全員に。
会社にあと5分で着く位置にいても、電話してきます。
←全く編集部に無関係のビリケン人形も、写メってきます。
これに関していえば、もはやネタとしてもどうでもいい。。。
ウエダってだけじゃんよ。
ええ、世にあふれている名前ですから。
全く珍しくもなんともないです。(冷徹)
そして今日はよほど興奮したのか、かなりの高解像度でこの写メが送られてきました。
まあ、見つけた喜びはわからなくもないですけど…基本、関西の田舎に行くと結構この手の看板多いのでね。私的には、ノーコメントです。(激冷徹)
関西人の私の前で「関西嫌い」を豪語している彼ですが、撮ってきてるものを見る限りたぶん「隠れ関西好き」です。しかもディープな。
ビリケンさんとか、おばちゃんうどんとか、どっぷり関西文化圏ですよ〜。
2009年02月10日
定番土産。
←広島に仕事に行っていたケンケンが買ってきてくれたお土産。
広島の定番・もみじ饅頭です!
チーズ、りんご、抹茶…とこれだけ種類があると、どれを選ぶかでその人の趣向がわかりそうですよね。
保守派代表の私は、もちろんつぶあんです。
他のスタッフ見ていると、意外にも、「餅入り」が早めに選ばれていました。
チーズも。りんごも。
超意外。
私、定番が大好きなんでね〜〜おたべも普通のニッケ味がいいし、東京バナナより舟和の芋羊羹のほうがすきです。
鳩サブレーとか、もう大好きー。
といいつつも、東京スタッフへの博多土産や「桜ひよこ」買っていきました。
自分は定番がいいんですけど、贈るときは冒険したいのです…。
広島の定番・もみじ饅頭です!
チーズ、りんご、抹茶…とこれだけ種類があると、どれを選ぶかでその人の趣向がわかりそうですよね。
保守派代表の私は、もちろんつぶあんです。
他のスタッフ見ていると、意外にも、「餅入り」が早めに選ばれていました。
チーズも。りんごも。
超意外。
私、定番が大好きなんでね〜〜おたべも普通のニッケ味がいいし、東京バナナより舟和の芋羊羹のほうがすきです。
鳩サブレーとか、もう大好きー。
といいつつも、東京スタッフへの博多土産や「桜ひよこ」買っていきました。
自分は定番がいいんですけど、贈るときは冒険したいのです…。