2020年08月12日
佐賀駅直結の、超おすすめスポット。
明日発売予定の九州王国9月号の第二特集は「佐賀さんぽ」。
佐賀市って実は、コンパクトな中に歴史と文化と美味しいものがギュッと詰まった、散歩しがいのある町なんです。
人口密度も高くないし(←いい意味で!)、いろんな自粛を求められる昨今、のんびり少数人数で気分転換するには、おすすめの町ですよ。
で、校正をしていたら行きたくてうずうずする場所が載っていたので、本誌発売前にいち早く行ってきました。
本丸記念館でも、徴古館でもなく、こちらです!(←佐賀を代表するこの2館はもちろん、以前訪問済です
)
よくわからないでしょうか。わかりやすい写真にしましょう。
佐賀の日本酒のみを集めた立ち飲みバー「SAGA BAR」。
こういう視察だけ異常に行動が早い自分を、褒めてあげたい。
500〜700円でお試しセットが数種類あり、しかもおつまみは100円から。
素晴らしい良心価格。電車代使っていっても、元をとるくらい良心的です。
しかもコロナ対策もばっちりされており、安心して楽しめました。
お散歩の合間にぜひお立ち寄りを。あ、お散歩コースは明日発売の九州王国を見てくださーい。
佐賀市って実は、コンパクトな中に歴史と文化と美味しいものがギュッと詰まった、散歩しがいのある町なんです。
人口密度も高くないし(←いい意味で!)、いろんな自粛を求められる昨今、のんびり少数人数で気分転換するには、おすすめの町ですよ。
で、校正をしていたら行きたくてうずうずする場所が載っていたので、本誌発売前にいち早く行ってきました。
本丸記念館でも、徴古館でもなく、こちらです!(←佐賀を代表するこの2館はもちろん、以前訪問済です

よくわからないでしょうか。わかりやすい写真にしましょう。
佐賀の日本酒のみを集めた立ち飲みバー「SAGA BAR」。
こういう視察だけ異常に行動が早い自分を、褒めてあげたい。
500〜700円でお試しセットが数種類あり、しかもおつまみは100円から。
素晴らしい良心価格。電車代使っていっても、元をとるくらい良心的です。
しかもコロナ対策もばっちりされており、安心して楽しめました。
お散歩の合間にぜひお立ち寄りを。あ、お散歩コースは明日発売の九州王国を見てくださーい。
│Comments(0)│
│九州王国