2019年03月14日
九州王国4月号(2019)発売です!
春爛漫な表紙の4月号が上がってきました!
大特集は「熊本の四賢婦人」。
熊本の八嶋家という家に生まれた4人の姉妹。
同じ家で育った4人が4人とも、すごい功績を残しているのです。
あの日本の名門女子校の初代院長だったり、婦人解放運動を牽引したり、あの人の奥さんだったり、あの兄弟の母だったり。
最初に企画案を見たときには「これはタイトル、『若草物語 in KUMAMOTO』だね!」と思ったのですが、そうできなかったのは、実は4姉妹ではなく6姉妹のうちの4人だったから。しかもお兄ちゃんまでいたりして(兄妹多いっ!笑)。
正しくは「大家族の中の4姉妹」なのですが、それでもその4人がすべて伝記レベルってすごい姉妹ですよね。正直、お兄ちゃんと長女&次女の人生も気になるところですが、三女以降の輝かしい姉妹の功績を、ぜひ読んでみてください。
あの時代(九州がバリバリ男尊女卑だった時代)に、こんな姉妹がいたのか!と驚きまくりの特集です。
第二特集は「極辛の都・イサーンを旅する」。
このときの取材が、この特集になりました。
私の周りにも「辛いもの好き」が多いですが、そんな激辛好きの皆さんにおすすめしたい聖地がタイ東北部にあります。
取材中もひたすら辛くて、頭皮から汗が出るレベルでしたが、どれもこれも「辛い」だけじゃなくて「旨い」んです。ものすごく。
タイリピーターの皆さんにこそ、ぜひ次のタイ旅行の候補地にしていただきたいのが、イサーン。極辛の都を堪能してきてください。
ということで今月も、てんこ盛りでお届けします!
「薄いのに 内容濃いよね 九州王国」(字余り)