2019年01月23日
馬はかわいい〜
昨日はウエダ人生史上最もハイレベルな運転技術を駆使して、とある馬場へ取材に行ってきました。
要は、一般道を外れてから厩舎までの道幅がものすごく狭かったというだけです。
離合できるとかいうレベルではなく、飛脚が走るべき道をアクアで頑張ったというだけの話です。
そうしてたどり着いた先での取材はとても面白く、大自然でのびのび過ごす馬や犬、ニワトリたちもとても幸せそうでした。
私も大昔に2年ほど乗馬をしていた経験があるので、久しぶりのお馬ちゃんはかわいいなーと目を細めていたのですが、お馬ちゃんのほうは一向に私に懐かず。
一緒に来ていた広告代理店の社長の胸には鼻を擦り付ける勢いで懐きまくり。
全く懐いてくれないので、かわいい写真だけでも撮って帰って、時折写真を見て癒されようと写した一枚がこちら。
まるでピクサーのキャラクターかのような、素晴らしいアニメ的表情
動物は誰が親分か、嗅覚が働くっていいますもんね…。
お馬ちゃんになめられない風格を醸し出せるよう、頑張ろうと思いました。
要は、一般道を外れてから厩舎までの道幅がものすごく狭かったというだけです。
離合できるとかいうレベルではなく、飛脚が走るべき道をアクアで頑張ったというだけの話です。
そうしてたどり着いた先での取材はとても面白く、大自然でのびのび過ごす馬や犬、ニワトリたちもとても幸せそうでした。
私も大昔に2年ほど乗馬をしていた経験があるので、久しぶりのお馬ちゃんはかわいいなーと目を細めていたのですが、お馬ちゃんのほうは一向に私に懐かず。
一緒に来ていた広告代理店の社長の胸には鼻を擦り付ける勢いで懐きまくり。
全く懐いてくれないので、かわいい写真だけでも撮って帰って、時折写真を見て癒されようと写した一枚がこちら。
なに、この、人を小バカにしたような表情はーー!!
まるでピクサーのキャラクターかのような、素晴らしいアニメ的表情

動物は誰が親分か、嗅覚が働くっていいますもんね…。
お馬ちゃんになめられない風格を醸し出せるよう、頑張ろうと思いました。
│Comments(0)│
│取材裏話