2019年01月09日
自社媒体のみならず、いろんなものに書いてます。
博多座会の会員の皆様に毎月届く会報誌「喝采」。
この4月号に、大先生が寄稿しています。

我らが小松さんと同じ見開きページで、博多が誇るヒット作「めんたいぴりり」の評論を書いているのがこの人。

弊社スタッフ・ヤナッチでございます。
「・・・・を、博多華丸は見事に演じた。」とか呼び捨てでえらそうに書いてまして、ビビリな私なんかは「こんなえらそうで大丈夫ー!?」とオロオロしたんですが、本人は存在しない口ひげを整えながら「うむ、大丈夫であろう。めんたいぴりりが大好きなワシが書いたのじゃから大丈夫であろう!ふはははー」と意気揚々でした。
そもそも「見事に演じた」とか、ど素人が語っていいんですかね。三谷幸喜とか、つかこうへいとかならわかりますけど。
映画版「めんたいぴりり」はいよいよ福岡県内では明後日から上映です。(全国では18日から)
博多座版はもうあと2か月ほど待ちますが、こちらも楽しみです
この4月号に、大先生が寄稿しています。

我らが小松さんと同じ見開きページで、博多が誇るヒット作「めんたいぴりり」の評論を書いているのがこの人。

弊社スタッフ・ヤナッチでございます。
「・・・・を、博多華丸は見事に演じた。」とか呼び捨てでえらそうに書いてまして、ビビリな私なんかは「こんなえらそうで大丈夫ー!?」とオロオロしたんですが、本人は存在しない口ひげを整えながら「うむ、大丈夫であろう。めんたいぴりりが大好きなワシが書いたのじゃから大丈夫であろう!ふはははー」と意気揚々でした。
そもそも「見事に演じた」とか、ど素人が語っていいんですかね。三谷幸喜とか、つかこうへいとかならわかりますけど。
映画版「めんたいぴりり」はいよいよ福岡県内では明後日から上映です。(全国では18日から)
博多座版はもうあと2か月ほど待ちますが、こちらも楽しみです

│Comments(0)│
│取材裏話