2017年09月19日
大事な人をもてなす時は。
先日は大切な方々との会食の機会があったので、月刊はかた名店百選会に加わってくださっている「江藤家」さんにお邪魔してきました。
この門構えからして既に素敵な雰囲気を漂わせまくり。
コースではなく、適当にお造りや焼き物を見繕っていただいたのですが、どれも本当に美味しくて。
大切な方をもてなすには最適なお店でした。個室防音ばっちりですしね。
で、一番最初に到着した私が、グータンヌーボ並みに悩んだのが座る場所。
これ、手前の入り口側から撮影しているんですが、どこに座るのが正解だと思います??
当然奥が上座なんですが、奥は二人席で少々狭い。手前の方が一人でゆっくり。
奥の向かって右に座ると、左に座る人が入りにくい。
奥の向かって左は超上座。最初にここには座りにくい。
お迎えするのは二人ともとっても大切なお客様。
やだどうしよう〜〜座るとこわかんない〜〜〜
と新卒OLばりに悩んで立ち尽くしていたら、お二人目が到着してささっと指定してくださいました。
デキル男は決断が早い。
(っていうか、社会人もうすぐ20年目…悩んでる場合か)。
席に悩んだわりには、酒席が始まると全く礼儀そっちのけで、旧知の友との飲み会のように楽しみました(笑)。
居心地よすぎて4時間近く居た気が…楽しかったー!(…長居してすみません
)
この門構えからして既に素敵な雰囲気を漂わせまくり。
コースではなく、適当にお造りや焼き物を見繕っていただいたのですが、どれも本当に美味しくて。
大切な方をもてなすには最適なお店でした。個室防音ばっちりですしね。
で、一番最初に到着した私が、グータンヌーボ並みに悩んだのが座る場所。
これ、手前の入り口側から撮影しているんですが、どこに座るのが正解だと思います??
当然奥が上座なんですが、奥は二人席で少々狭い。手前の方が一人でゆっくり。
奥の向かって右に座ると、左に座る人が入りにくい。
奥の向かって左は超上座。最初にここには座りにくい。
お迎えするのは二人ともとっても大切なお客様。
やだどうしよう〜〜座るとこわかんない〜〜〜

デキル男は決断が早い。
(っていうか、社会人もうすぐ20年目…悩んでる場合か)。
席に悩んだわりには、酒席が始まると全く礼儀そっちのけで、旧知の友との飲み会のように楽しみました(笑)。
居心地よすぎて4時間近く居た気が…楽しかったー!(…長居してすみません
