森口博子さん30周年アニバーサリーコンサートに行ってきました!ブックフェア2015

2015年07月01日

月刊はかた7月号(2015年)はあの伝説のイラストレーターの特集!

IMG_4792


今月の特集は「博多の絵師、西島伊三雄」。

博多には郷土の偉人がたくさんいますが、私が博多に来て最初に教えられた「偉人」が、この西島先生でした。
「博多で生きていくなら、この人を知らずしては…」というようなことを言われた記憶があります。
本当に、博多っこたちが愛してやまない巨匠。偉人。
うまかっちゃんのパッケージから、西鉄グランドホテルの社章まで、実にさまざまな作品をこの町に遺していらっしゃいます。


お馴染みの童画もものすごくかわいらしくて、見るたびに心が休まるのですが、今回月刊はかたでも紹介している「唐津」や「太地町」などの観光ポスターが本当に素晴らしい。
唐津のポスターは昔から何度も見ていますが、何度見ても構図、図案、色遣い、何から何まで唯一無二。
これだけ絶賛しているのに、その作品の写真をここに挙げないのは、月刊はかたで見てほしいからです(笑)。
8Pをどうぞ〜〜

その他、この町のあちらこちらで見られる、パブリックアート的な西島作品もご紹介しています。
個人的には中央区役所前の小便小僧が大好きです(笑)



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
森口博子さん30周年アニバーサリーコンサートに行ってきました!ブックフェア2015