2014年07月28日
ビートル船内では「街歩きMAP」をもらおう!

ビートル船内配布の「釜山街歩きMAP」の新バージョン3部が、本日あがってきました。
これ、自画自賛なんですけど、実は同業者の皆様からすごく評判がいいリーフレットなんです。
先日も東京の某有名ライターの方が、「福岡から釜山に出てる船の中で、すごくいいリーフレットがあった」と話をされていて、「街歩きマップって、30パターン位あるんだけどさー」って聞こえてきたので、すぐさま駆け寄って、「私です!それ作ってるの、私です!!」と猛アピールしてきた次第。
適度な情報量で、持ち歩くにも便利だし、普通のガイドブックにはない「釜山情報」満載です(ほめ過ぎ??

今回は、釜山の糸島的オシャレスポット「広安里」のカフェストリート徹底解剖と、6000円で超セレブ体験ができるヨットクルーズのご案内、そしてこの日の取材の結果である発酵文化学校紹介の3パターン。
国際港ターミナルか、ビートル船内で無料配布してますので、釜山に遊びに行かれる際にはぜひ参考にしてみてください

ちなみに、いつも現地取材時に私の通訳をしてくれる、ビートル美人社員のユンさんに今回は誌面フル出場してもらっています。
美人社員さん(←ほんとかわいいし、日本語完璧だし、仕事早いし、言うことなし!)を拝みたい男性の皆様には、26番「発酵文化学校」をお勧めしまーす
