2013年12月18日
年末年始、釜山旅行のおともにどうぞ
ここ1か月の出張生活が、やっと紙として完成し始めました。
年内怒涛の制作が、一つずつできあがりつつあります。
まず、年末年始に韓国へ旅行される方へ!

「ビートル街歩きマップ」、久しぶりに新作登場です
(しかも2作も!)
本日最終色校正を終え、あとは出来上がりを待つだけになりました。
おそらく年末からビートル船内及びターミナルでの配布が始まると思います。
ちょっとだけフライングリポート。

一つは、今カメラ女子たちに大人気のスポット、通称「釜山のマチュピチュ」です。
ここ、釜山中心地からそう離れてないのですが、すっごく面白い場所ですよ。
街中にアートが施されていて、歩いていて全然飽きません。
こちらにご興味ある方は、「街歩きマップ22」をどうぞ。
そして、なぜ韓国で取材してるのに、イタリアンが写ってるのか!?
なんでユニオンジャックなのかー!?
こちら、気になるかたは「街歩きマップ23」をどうぞ。
「韓国行ったらビビンパ」という時代は、もう終わってますよ。(ビビンパももちろん食べたけど。大好きー)。
日本でもちょっと前に流行ったハニートースト&アイス添え、韓国では朝ごはんにいただきました。
あ、ホテルで朝ごはん食べたあとなので「朝おやつ」だー
気温氷点下でしたが、テラスで元気にヨーグルトアイス完食。
お母さん、胃腸を丈夫に生んでくれてありがとう
その勢いで、氷点下のテラスでスムージーだって飲んじゃうもんねー。
さすがにこちらは、通りを行く人に二度見されましたけど。
ただこれ、スムージーの手前に写っているほうが冬の超おすすめドリンクなんです。
ホットオレンジジュース。
100%しぼりたてのオレンジジュースにスチームをかけて温かくしたものなんですが、予想以上に超美味しい!!日本にもあればいいのにー
こちらのジュースバーは、アメリカ生まれ&ハワイなどではよく見かける世界チェーンなのですが、日本未上陸です。釜山に行ったらぜひ話のタネにどうぞ。
ということで、上記「韓流イタリアン」から「ホットオレンジジュース」まで、釜山最新グルメ情報を知りたい方は全て「街歩きマップ23」に掲載しています。
年末年始は、便利なビートルで釜山に旅に出てみてください〜〜
年内怒涛の制作が、一つずつできあがりつつあります。
まず、年末年始に韓国へ旅行される方へ!

「ビートル街歩きマップ」、久しぶりに新作登場です

(しかも2作も!)
本日最終色校正を終え、あとは出来上がりを待つだけになりました。
おそらく年末からビートル船内及びターミナルでの配布が始まると思います。
ちょっとだけフライングリポート。

一つは、今カメラ女子たちに大人気のスポット、通称「釜山のマチュピチュ」です。
ここ、釜山中心地からそう離れてないのですが、すっごく面白い場所ですよ。
街中にアートが施されていて、歩いていて全然飽きません。
こちらにご興味ある方は、「街歩きマップ22」をどうぞ。
そして、なぜ韓国で取材してるのに、イタリアンが写ってるのか!?
なんでユニオンジャックなのかー!?
こちら、気になるかたは「街歩きマップ23」をどうぞ。
「韓国行ったらビビンパ」という時代は、もう終わってますよ。(ビビンパももちろん食べたけど。大好きー)。
日本でもちょっと前に流行ったハニートースト&アイス添え、韓国では朝ごはんにいただきました。
あ、ホテルで朝ごはん食べたあとなので「朝おやつ」だー

気温氷点下でしたが、テラスで元気にヨーグルトアイス完食。
お母さん、胃腸を丈夫に生んでくれてありがとう

その勢いで、氷点下のテラスでスムージーだって飲んじゃうもんねー。
さすがにこちらは、通りを行く人に二度見されましたけど。
ただこれ、スムージーの手前に写っているほうが冬の超おすすめドリンクなんです。
ホットオレンジジュース。
100%しぼりたてのオレンジジュースにスチームをかけて温かくしたものなんですが、予想以上に超美味しい!!日本にもあればいいのにー

こちらのジュースバーは、アメリカ生まれ&ハワイなどではよく見かける世界チェーンなのですが、日本未上陸です。釜山に行ったらぜひ話のタネにどうぞ。
ということで、上記「韓流イタリアン」から「ホットオレンジジュース」まで、釜山最新グルメ情報を知りたい方は全て「街歩きマップ23」に掲載しています。
年末年始は、便利なビートルで釜山に旅に出てみてください〜〜
