2013年10月28日
五穀豊穣 秋の阿蘇フェア@くうてん
今週からまた新しいお仕事が1本始まり、来月は3本くらい追加予定。
年末進行どころではない、編集部です(笑)。
その一方で、「終了した仕事の検証」もとっても大事なお仕事でして…

ということで、「五穀豊穣 秋の阿蘇フェア」を開催中のくうてん巡りは大切な「事後検証」のお仕事の一つでもあります!
ここのところ毎日のように攻めていまして、全制覇目前。
フェアは残すところあと1週間となりましたので、ラストスパートです

「あか牛」がフェア最大の目玉だと思ってたのですが、意外にもとっても美味しかったのがこちら、「磯らぎ」さんのラタトゥユ。
磯らぎさんらしく、魚のフライも入っていて、ソースがとっても濃厚で、大ヒット。
このお店って海鮮丼を食べている方が圧倒的に多いのですが、しっかり飲めるお店でもあります。
日本酒揃ってますよ〜〜〜
そして11月号の月刊はかたでも潜入取材しておりますので、どうぞお楽しみに。
1日に3軒といういいペースで阿蘇フェアを開拓していたのですが、この日は思わぬトラップに引っかかりまして。
「さあ、メインはあか牛だ!」と向かった2軒目のエルボラーチョ(10F)で、
「これ、めっちゃ美味しいから、とりあえず牛がくるまでの間に食べてみて
」
とおすすめされたのは

名前も香りもとっても美味しそう
(写真はヒドイですが…)
「ひとくちで!GO!」という煽りに乗せられ、カプっと頬張り…
「美味しい〜〜〜〜
」
とまあ、順調でした。
20秒経過するまでは。
どんどんと口内と喉と食道と胃が順番に燃え始め、顔は真っ赤に…そう、私、辛いもの好きなんですけど、弱いんでしたーー
もう、悶絶する辛さで、そのあとコロナを一気しても収まらず、フローズンピニャコラーダなんて甘甘なものを飲み干しても収まらず。
おかげであか牛一口も食べられませんでした…めっちゃいい匂いしてたのに
これ、でも、辛いもの好きな人にはたまらない一皿だと思います。
実際一緒に行った方はガンガン食べてましたので。
という、いろんな体験ができる「くうてん阿蘇フェア」(笑)。
11月4日までなので、お急ぎくださーい
年末進行どころではない、編集部です(笑)。
その一方で、「終了した仕事の検証」もとっても大事なお仕事でして…

ということで、「五穀豊穣 秋の阿蘇フェア」を開催中のくうてん巡りは大切な「事後検証」のお仕事の一つでもあります!
ここのところ毎日のように攻めていまして、全制覇目前。
フェアは残すところあと1週間となりましたので、ラストスパートです


「あか牛」がフェア最大の目玉だと思ってたのですが、意外にもとっても美味しかったのがこちら、「磯らぎ」さんのラタトゥユ。
磯らぎさんらしく、魚のフライも入っていて、ソースがとっても濃厚で、大ヒット。
このお店って海鮮丼を食べている方が圧倒的に多いのですが、しっかり飲めるお店でもあります。
日本酒揃ってますよ〜〜〜

そして11月号の月刊はかたでも潜入取材しておりますので、どうぞお楽しみに。
1日に3軒といういいペースで阿蘇フェアを開拓していたのですが、この日は思わぬトラップに引っかかりまして。
「さあ、メインはあか牛だ!」と向かった2軒目のエルボラーチョ(10F)で、
「これ、めっちゃ美味しいから、とりあえず牛がくるまでの間に食べてみて

とおすすめされたのは

「青唐辛子のエビすり身詰め」
名前も香りもとっても美味しそう

「ひとくちで!GO!」という煽りに乗せられ、カプっと頬張り…
「美味しい〜〜〜〜

とまあ、順調でした。
20秒経過するまでは。
どんどんと口内と喉と食道と胃が順番に燃え始め、顔は真っ赤に…そう、私、辛いもの好きなんですけど、弱いんでしたーー

もう、悶絶する辛さで、そのあとコロナを一気しても収まらず、フローズンピニャコラーダなんて甘甘なものを飲み干しても収まらず。
おかげであか牛一口も食べられませんでした…めっちゃいい匂いしてたのに

これ、でも、辛いもの好きな人にはたまらない一皿だと思います。
実際一緒に行った方はガンガン食べてましたので。
という、いろんな体験ができる「くうてん阿蘇フェア」(笑)。
11月4日までなので、お急ぎくださーい

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 柴犬 2013年10月29日 18:25
ホントに検証が理由ですかぁ〜^ ^
コメント呼んでたら、ヨダレが…
コメント呼んでたら、ヨダレが…
2. Posted by ウエダ 2013年10月30日 09:38
し、仕事ですよ!
検証は立派な仕事ですっ。
食べて飲んで騒ぐために行ったわけではなく、
結果的に食べて飲んで騒いだだけです
検証は立派な仕事ですっ。
食べて飲んで騒ぐために行ったわけではなく、
結果的に食べて飲んで騒いだだけです
