2013年10月18日
本日よりオクトーバーフェスト、始まります!
本日より10日間、冷泉公園にて福岡オクトーバーフェストが始まります
私は先週、一足お先に佐世保のオクトーバーフェスト(@ハウステンボス)に行ってまいりました〜〜。

お土地柄か西洋のお客さんが多くて、なんとなく本場の雰囲気を味わった気分に(笑)。
30種類くらいの世界のビールの中から5種類を選んで1800円でテイスティングできるコーナーなどがあったので、福岡より気軽にいろんな味が楽しめました。
福岡も飲み比べメニューとかあると嬉しいですよね。
みんなそんな量じゃ満足できないのかな

そして佐世保バージョン、何が良かったって、平行してワインフェスタも開催されていたこと
こちらは、280種類くらいのワインがテイスティングし放題という素晴らしいフェア。
テーブルに着席で、お料理は別に注文して、ワインだけ自分で何度も注ぎに行く…というベストスタイルのイベントでした。
おかげで飲みすぎて大変なことになりましたが。(←隣の人が)。
ちなみに、同じ日にゴイシもハウステンボスに行っていた模様。
「ゴイシ、お酒飲めないのにハウステンボスに行ったの!?なんで!?」
という私の素直な質問に対し、
「ウエダさん、ハウステンボスはお酒を飲むために行く場所じゃないんですよ…」
と至極冷静な回答をされました…そうでした…
佐世保は11月4日(祝)まで、福岡は本日から10月27日(日)まで開催だそうです。
外で飲むには気持ちいい季節、週末はビールで乾杯〜〜はいかがでしょうか

私は先週、一足お先に佐世保のオクトーバーフェスト(@ハウステンボス)に行ってまいりました〜〜。

お土地柄か西洋のお客さんが多くて、なんとなく本場の雰囲気を味わった気分に(笑)。
30種類くらいの世界のビールの中から5種類を選んで1800円でテイスティングできるコーナーなどがあったので、福岡より気軽にいろんな味が楽しめました。
福岡も飲み比べメニューとかあると嬉しいですよね。
みんなそんな量じゃ満足できないのかな


そして佐世保バージョン、何が良かったって、平行してワインフェスタも開催されていたこと

こちらは、280種類くらいのワインがテイスティングし放題という素晴らしいフェア。
テーブルに着席で、お料理は別に注文して、ワインだけ自分で何度も注ぎに行く…というベストスタイルのイベントでした。
おかげで飲みすぎて大変なことになりましたが。(←隣の人が)。
ちなみに、同じ日にゴイシもハウステンボスに行っていた模様。
「ゴイシ、お酒飲めないのにハウステンボスに行ったの!?なんで!?」
という私の素直な質問に対し、
「ウエダさん、ハウステンボスはお酒を飲むために行く場所じゃないんですよ…」
と至極冷静な回答をされました…そうでした…

佐世保は11月4日(祝)まで、福岡は本日から10月27日(日)まで開催だそうです。
外で飲むには気持ちいい季節、週末はビールで乾杯〜〜はいかがでしょうか

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 通行に 2013年10月18日 20:59

ごもっともウインズハウステンボスはお馬さんを楽しむ場所です ちと違うか w
2. Posted by ウエダ 2013年10月21日 16:36
そういえば、そんな楽しみ方もありますね!
深いな、ハウステンボス…。