2012年07月24日
イッセー尾形さん一人芝居、お見逃しなく!
九州王国の創刊時、まだ海のものとも山のものともわからない私たちの新雑誌に、巻頭連載を快く引き受けてくださったのがイッセー尾形さんでした。
あの紳士然とした品の良さと風刺の効いたウィット、そして抜群の演技力と独特の雰囲気。
まさに私たち九州王国編集部が求めていた読者層に、これほど合致した人選はないと編集部一同で大喜びしました。
その後、ご縁が始まり、イッセーさんの所属事務所の方々や社長さんなど、とても素敵な皆さんとも出会えました。
この世の中にまだこんなに純粋な人たちがいたのかと思えるほど、余計なものを一切纏わない潔い人たち。
「イッセー尾形・ら」という会社名からもそのセンスの良さがうかがえます。
チケットは予約だけして当日会場で現金払い、というものすごい性善説に基づいたシステムにも驚きました。
基本的に、お客様も側も、素敵な人たちが集まっているのでしょう。
そんな、出会えたことを感謝したい皆さんから、少し残念なお知らせが届きました。
今年還暦を迎えたイッセーさん、しばらくは舞台を休眠されるそうです。
40年この世界を走ってきて、前人未到の全く新しい、オリジナリティあふれる舞台を創りだしてきたイッセーさん。
この「芸術作品」とも呼べる舞台を、私たち九州人が休眠前に観れるのはあと2回だけです。
今週末の28−29に北九州芸術劇場で、そして8月3−4−5でIMSホールで一人芝居があります。
次はいつ観られるかわからないそうなので、これまでチャンスがなかった方、ぜひお見逃しなく
あの紳士然とした品の良さと風刺の効いたウィット、そして抜群の演技力と独特の雰囲気。
まさに私たち九州王国編集部が求めていた読者層に、これほど合致した人選はないと編集部一同で大喜びしました。
その後、ご縁が始まり、イッセーさんの所属事務所の方々や社長さんなど、とても素敵な皆さんとも出会えました。
この世の中にまだこんなに純粋な人たちがいたのかと思えるほど、余計なものを一切纏わない潔い人たち。
「イッセー尾形・ら」という会社名からもそのセンスの良さがうかがえます。
チケットは予約だけして当日会場で現金払い、というものすごい性善説に基づいたシステムにも驚きました。
基本的に、お客様も側も、素敵な人たちが集まっているのでしょう。
そんな、出会えたことを感謝したい皆さんから、少し残念なお知らせが届きました。
今年還暦を迎えたイッセーさん、しばらくは舞台を休眠されるそうです。
40年この世界を走ってきて、前人未到の全く新しい、オリジナリティあふれる舞台を創りだしてきたイッセーさん。
この「芸術作品」とも呼べる舞台を、私たち九州人が休眠前に観れるのはあと2回だけです。
今週末の28−29に北九州芸術劇場で、そして8月3−4−5でIMSホールで一人芝居があります。
次はいつ観られるかわからないそうなので、これまでチャンスがなかった方、ぜひお見逃しなく
