贅沢料理教室。月刊はかた4月号発売です!

2010年03月30日

鉄人続き。

昨日のエントリーに引き続き、本日も料理の鉄人にお会いして来ました。

「お会い」というか「拝見」というか。


ニューオータニで開催された、「福岡夏ふくブランド化フェア」というイベントに参加させていただきました。
フグは実は夏が旨い!ということで、博多の新しい名物にしようというイベントです。


そこにゲストとしてお越しになったのがベットラの落合シェフと、中華の鉄人・陳健一さん。

鉄人2まずは落合シェフ。

「写真撮っていいですか〜?」と声を掛けたら、気軽に「いいよ、いいよ〜」と言ってくださったので、きっとブログにも挙げて良いと自己判断してのUPです。

アナウンサーさんが「パスタ」というたびに、頑なに「スパゲッティー」と言い直されていたのが印象的でした。
「総称ではなく、ちゃんと種類を呼べ」と巨匠自ら暗黙の教育をしてくださっていたのでしょう。
しかしアナウンサーさんは、これまた頑なに「パスタを〜」と連呼されていました(笑)





鉄人これまた人だかりの中華の鉄人ブース。

「四川飯店の坦々麺、大好きです!いつも大丸の地下で食べてます!」と伝えられなかったのが無念です。






ちなみにこの写真を携帯で撮っているとき、いつもお世話になっているカメラマンさんに会ったのですが、「ウエダさん、カメラは?」と聞かれました。

「持ってきてません」と伝えると、「えぇ!?食べに来ただけ!??」と。

ええ。食べに来ただけです。・・・それが、何か?



しっかりおいしくいただいた分は、微力ながら筆の力でお返ししたいと思います
(…ってこのブログを読む限り、そんなご恩返し叶いそうもありませんが)。

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
贅沢料理教室。月刊はかた4月号発売です!