2009年09月25日
福岡タワー。

いつもは夜のタワーしか見てなかったので、微妙なクリスマスツリー柄とか、バレンタイン柄とかのタワーに「ん?」と思っていたのですが、本日アサイチに眺める機会がありまして。
←どうでしょう、この凛とした美しさ。
写真の不出来については、車の中から必死に撮ったという努力と、3年前から携帯の機種変更をしていないという物持の良さを考慮していただければ幸いです。
街路樹と青空とタワーが、とっても美しい。
タワー以外に高い建物がないのがまたいい。
これでまた、「


東京タワーがなくっても福岡素敵です

っていうか、東京のほうも、もうすぐスカイツリーできますけどね。
そして姉妹誌「江戸楽」の今月の特集は「スカイツリーが照らす街」です。(おお!つながった!)
お求めはこちらで〜〜→ ★
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by とおりもん 2009年09月26日 08:16

子供の頃、「よかトピア」より前ですが、その辺りが埋め立てられ、タワーが建ちはじめた時を思い出しました。良く愛宕山からも眺めてました。
当時のウリは日本一の海浜タワーでしたっけ。
ドーム球場の屋根張りが始まった頃、福岡を離れましたが。いや、懐かしい写真をどうもです。
2. Posted by ウエダ 2009年09月29日 10:31
「江戸楽」を読みながら、「月刊はかた&九州王国ブログ」にコメントをくださるという、スーパー嬉しい状況をありがとうございます!!

タワーが建つ前の、埋め立てが進む百道の風景というのは、以前にイッセー尾形さんからも伺ったことがあります。
福岡市内で、最も風景が変わった場所かもしれませんね。
また福岡のいろんな景色をご紹介していきたいと思いますので、懐かしく眺めていただけると幸いです。
江戸楽も、末永くご愛読くださいませ〜〜

3. Posted by とおりもん 2009年09月29日 17:12

福岡は、離れてみて更に良さがわかりましたね。
いつかは戻りたいと思います。
そうですか、イッセー尾形さんも福岡出身でしたね。室見川の周辺も随分変わったのかな。
また懐かしい景色、お願いします。