2009年04月24日
今日のおやつ。

クイックリー社長(←なんと20代!)を取材に行っていたケンケンがスタッフ分いただいて帰ってきてくれました。
台湾ではもう20年ほど前から人気だというこちら。
たっぷり黒タピオカが入っているので、一杯飲み終わるころにはお腹いっぱいです。
ドロリッチの原型ともいえるかもしれません。
20年前にこの飲料があったとは先進的ですね〜、台湾。
ただ、「今、水分が欲しい」「今はタピオカを食べたい」という己の欲求には全く従わずにランダムにタピオカ&液体が流れ込んでくる仕組みのストローなので、結構集中して飲まないと思わぬ事態を引き起こします。
ジュース感覚でふと飲むと、寒天&タピオカがゴボボっと喉に直撃してきて危うくアジア初の“タピオカ人身事故”が起こるところでした。
丸呑みして難を逃れました。
「室」って、あのお肉の名店「室(ムロ)」さんのことです。
最高に上質な時間と空間とお肉を楽しませてくれるあのお店が、お土産用に作ったこのマカロン。
正直言って、
超〜〜〜〜〜うまいっ!!! です。
最近マカロンって本当によくいただくのですが、私の中で「ホテル西洋銀座」のマカロンを超えるものにはなかなか出会えませんでした。
が、これは。
これはーっ!!!
…百聞は一見にしかず、です。
ぜひ皆様、一度お試しください。
この間紹介した生キャラメルもすっごく美味しかったのですが、このマカロンも相当ですよ〜〜。
価格等詳細は、月刊はかた6月号でお確かめください。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by A.O. 2009年04月27日 16:47
ご無沙汰しています。遅ればせながら…江戸楽創刊!おめでとうございます。
なんだか思い出が蘇ってコメントしてしまいました。。
「室」さんのマカロン、美味しそうですね〜〜!
私もチャンスがあればぜひ味わってみたいですね…。
それでは、失礼いたします。
なんだか思い出が蘇ってコメントしてしまいました。。
「室」さんのマカロン、美味しそうですね〜〜!
私もチャンスがあればぜひ味わってみたいですね…。
それでは、失礼いたします。
2. Posted by ウエダ 2009年04月27日 17:31
わ〜〜お久しぶりです!コメントありがとう〜〜

なんだか先日の「K嬢とランチ」ブログ以降、OB&OGの皆様からたくさんメールもらって、意外な反応に私もびっくり喜んでいる次第です。
これはそろそろ同窓会でも…(笑)。
Aちゃん、近況知りたいです♪
メールください。
そして福岡にも遊びにきて。
マカロン用意して待ってます〜
