品格本。郷土愛

2008年11月11日

今日は何の日?

日本ではまごうことなき「ポッキーの日」である本日。


イギリス在住の友人のブログを見て、今日がかの地では「POPPY DAY」と呼ばれる日だということを初めて知りました。
なんでも第一次世界大戦の犠牲者を哀悼するという、日本でいうところの“8月15日”的な日で、この日が近づくとみなさんポピーの造花を胸に付けるそうです。

終戦記念日が日本では二次大戦であり、イギリスでは一次大戦であるって、興味深いですね。
どちらがより国民の歴史に大きな跡を残したかによるのでしょう。


それにしても、欧米は記念日に「花」をよく絡めてきますよね〜。
3月には確か「ミモザの日」という、“男性が女性にミモザの花を送り、夜は女性だけで大騒ぎをする日”というよくわからないけど大きなイベントになる日もあります。


ピンポン?編集部の今日の花は、こちらです。
ピンポンマム?という菊の一種だそう。
24歳女子スタッフ・ハリーが取材先のお花屋さんでいただいてきました。

「何のお花が好き?」と聞かれて、迷わず

「菊です!!」

と答えたそうで。

「なんでもいいですよ、遠慮せずに」と度重なるご好意に、「心から、菊が一番好きなんです!」と宣言してきたそうです。

24歳で好きな花が、菊。
…オリジナリティにあふれてますね。

せめて、とこのかわいい菊をお土産にくれた店主さま、お心遣いありがとうございます。
でもきっとこの子はお彼岸の菊でも十分に愛せる気がします…。




トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
品格本。郷土愛