2007年10月01日
私的に日本一の梨。

で、私は秋といわず「ウエダ杯!全フルーツ選手権」でもぶっちぎりトップが梨なくらい(僅差でマンゴー)、梨大好きなので、今回ももちろん梨について熱い想いを書こうかと思っていたら、「梨はもうネタに出てます。かぶるので他のフルーツにしてください」とサリーから冷たい言葉を浴びせられ、泣く泣く変更した次第です。(後記の締め切りを過ぎるまで書いてなかった私が悪いのですが。結局何ネタになったのかは月刊はかたをご覧ください)。
数ある梨の中でも、私が日本一好きなのが、写真の「荒尾梨」です。
週末に熊本まで買いに行って来ました。
熊本県荒尾市の荒尾梨です。
新高梨はどれもおいしいですが、荒尾梨は特に糖度が高い気がします。
九州に住む前から好きで取り寄せたりしていたので、おそらく全国的にも知名度が高いとは思うのですが…どうなんでしょう?
九州王国外(最近、非九州の皆様をこう呼んでいます)の皆様、ご存知ですか??
新高梨というと高知県を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、九州にも伊万里など産地はたくさんあるんですよ。
ぜひ食べ比べてみてください。
写真の袋は売り場においてあるものではなく、全て我が家で購入した梨です。
どんだけ買うねん、っていう数ですね。
これからしばらくは、主食・梨で生きていきたいと思います。至福
