2007年06月29日
強行東京日帰り出張!
キョーコー、トーキョー、ヒガエリシュッチョー
yeah〜YO〜
…って、カリスマラッパーから賞賛されそうなくらい美しい韻を踏んだタイトルですね♪自画自賛。
そうそう、昨日は始発便で行き、ほぼ最終便で帰る、というかなり強行スケジュールで東京に日帰り出張しておりました。
こんなスケジュールで周るってことは、相当大変な仕事があるってことです。
相当重要で、緊急で、重い任務が待っているということです。
ええ、しっかりとこなしてきました。
わたくし、ウエダ、ミッションを完遂してきましたよ!
ご報告しましょう。
ミッション1…ヒレステーキ(銀座らん月)
岩手のなんとか牛のヒレステーキをミディアムレアでいただく、というミッションです。
柔らかいです。
肉汁がおいしいです。
最近、肉に弱くなってきたこの老体の胃にも、しみわたるほどうまいです。
ミッション2…カニすき(銀座らん月)
甲殻類好きの私にはたまらない一品で・す・YO!(←ちょっとテンションがおかしい)
生で食べたいくらい身の詰まった新鮮なカニを贅沢にもシャブシャブっちゃいました。
野菜もおいしい。
マロニーまで完食。
こんなのお誕生日かクリスマスじゃなきゃ許されないメニューです。
ヒレステーキの後にカニすきなんて。
しかしこの後、結婚式レベルでしか許されないさらなる主賓が登場です。
ミッション3…あわびステーキ(銀座らん月)
んま〜〜〜〜〜
こんなに柔らかいあわびは生まれて初めてでごわす!!
今まで私が食べてたのはニセあわびだったのでしょうか?
香港とかではきっと、「カモ日本人」とか思われて、安いあわびしか出されていなかったのでしょう。
生涯食べたあわびの中で、ダントツにおいしかったです。
ミッション4…クレープシュゼット(銀座和光)
至福&別腹。
カスタードクリームを包んだクレープの上には生姜のアイスが…。
上に聳え立つクッキーが、高級感をアピールしています。
遠くに見えるカラフルなお皿は、社長が頼んだパッションフルーツのムースです。
人の頼んだメニューまで記憶するってどうよ、私。
そして社長に「待て!」状態で写真撮るってどうよ、私。
まあ、ざっとこんなところでしょうか。
これが日帰り東京出張の中身です。
もちろん前後にまあまあ仕事もしたのですが(…まあまあ。)、
出張の目的はフルコースランチだったと言っても過言ではありません。
なんという幸せ。
私の慎ましい人生至上、稀にみる贅沢です。
←しかも東京事務所に戻ると、スタッフから「ウエダさんおひとつどうぞ」と高級チョコレートまでもらいました。
「身に余る贅沢をしてきたので遠慮しておきます」と謙虚に断ることもできず、これもいただきました。
一日のエンゲル係数が一か月分に相当しそうです。
不遇な人生を歩んできた私などは、「こういう天国のあとには必ず谷があるはずだ!」というかわいそうな発想をしてしまうので、警戒しながら福岡に戻ってきました。
そうしたら。
なんと、今日のお昼には、取材先で大量にお土産にいただいてきた「川扇」さんのうなぎが目の前にっ!!!!
これは、間違いなく、天罰が下るほどの贅沢三昧だーーー!!!
マンホールの穴に落ちたり、空から金桶が落ちてきたりしませんように…
(発想がドリフ?)

…って、カリスマラッパーから賞賛されそうなくらい美しい韻を踏んだタイトルですね♪自画自賛。
そうそう、昨日は始発便で行き、ほぼ最終便で帰る、というかなり強行スケジュールで東京に日帰り出張しておりました。
こんなスケジュールで周るってことは、相当大変な仕事があるってことです。
相当重要で、緊急で、重い任務が待っているということです。
ええ、しっかりとこなしてきました。
わたくし、ウエダ、ミッションを完遂してきましたよ!
ご報告しましょう。

岩手のなんとか牛のヒレステーキをミディアムレアでいただく、というミッションです。
柔らかいです。
肉汁がおいしいです。
最近、肉に弱くなってきたこの老体の胃にも、しみわたるほどうまいです。

甲殻類好きの私にはたまらない一品で・す・YO!(←ちょっとテンションがおかしい)
生で食べたいくらい身の詰まった新鮮なカニを贅沢にもシャブシャブっちゃいました。
野菜もおいしい。
マロニーまで完食。
こんなのお誕生日かクリスマスじゃなきゃ許されないメニューです。
ヒレステーキの後にカニすきなんて。
しかしこの後、結婚式レベルでしか許されないさらなる主賓が登場です。

んま〜〜〜〜〜

こんなに柔らかいあわびは生まれて初めてでごわす!!
今まで私が食べてたのはニセあわびだったのでしょうか?
香港とかではきっと、「カモ日本人」とか思われて、安いあわびしか出されていなかったのでしょう。
生涯食べたあわびの中で、ダントツにおいしかったです。

至福&別腹。
カスタードクリームを包んだクレープの上には生姜のアイスが…。
上に聳え立つクッキーが、高級感をアピールしています。
遠くに見えるカラフルなお皿は、社長が頼んだパッションフルーツのムースです。
人の頼んだメニューまで記憶するってどうよ、私。
そして社長に「待て!」状態で写真撮るってどうよ、私。
まあ、ざっとこんなところでしょうか。
これが日帰り東京出張の中身です。
もちろん前後にまあまあ仕事もしたのですが(…まあまあ。)、
出張の目的はフルコースランチだったと言っても過言ではありません。
なんという幸せ。
私の慎ましい人生至上、稀にみる贅沢です。

「身に余る贅沢をしてきたので遠慮しておきます」と謙虚に断ることもできず、これもいただきました。
一日のエンゲル係数が一か月分に相当しそうです。
不遇な人生を歩んできた私などは、「こういう天国のあとには必ず谷があるはずだ!」というかわいそうな発想をしてしまうので、警戒しながら福岡に戻ってきました。
そうしたら。

これは、間違いなく、天罰が下るほどの贅沢三昧だーーー!!!
マンホールの穴に落ちたり、空から金桶が落ちてきたりしませんように…
