2007年06月20日
ビリー来日。
本日、ビリー・ブランクスさんが来日されたそうですね。
本名で言ってもイマイチな知名度かもしれませんが、あの「ビリーズブートキャンプ」のビリーです。
今年の流行語大賞にでもなるんじゃないかという勢いの、ビリーです。
昔、オーストラリアでルームシェアをしていたときに、一緒に住んでいたイギリス人の女の子がビリーの「TAEBO」にマジはまりしていました。(TAEBOとは、格闘技エクササイズのビデオレッスンプログラムです)
リビングで静かに本を読んでいる私の横で、汗を飛ばしながらハイテンションで格闘技レッスンをするビリーとローラ(彼女の名前です)。
何度「自分の部屋でやれ!」と言っても頑なに拒否し、リビングにお客さんが来ていても汗だくでビリーについていくローラ。
時に私のCDを壊し、時に共有のソファーカバーを破り、時に私の本を踏みつけて「アウチ!なんでこんなとこに本がっ!」と逆ギレするほど、ビリーにのめりこんでいたローラ。
今朝のテレビで久々にビリーの姿を見て、ビリー越しにローラを思い出してしまいました。
キレイだったけど、セクシーだったけど、ローラというともう「ビリーマニアの破壊王」というイメージしか思い出せません。
人の記憶力というのは、どこにスイッチがあるかわかりませんね。
ビリー、もうちょっとおとなしめのエクササイズを、流行らせてはいただけないでしょうか?
それなら編集部でも、お昼休みにみんなでやったりできるんだけどな〜〜。
本名で言ってもイマイチな知名度かもしれませんが、あの「ビリーズブートキャンプ」のビリーです。
今年の流行語大賞にでもなるんじゃないかという勢いの、ビリーです。
昔、オーストラリアでルームシェアをしていたときに、一緒に住んでいたイギリス人の女の子がビリーの「TAEBO」にマジはまりしていました。(TAEBOとは、格闘技エクササイズのビデオレッスンプログラムです)
リビングで静かに本を読んでいる私の横で、汗を飛ばしながらハイテンションで格闘技レッスンをするビリーとローラ(彼女の名前です)。
何度「自分の部屋でやれ!」と言っても頑なに拒否し、リビングにお客さんが来ていても汗だくでビリーについていくローラ。
時に私のCDを壊し、時に共有のソファーカバーを破り、時に私の本を踏みつけて「アウチ!なんでこんなとこに本がっ!」と逆ギレするほど、ビリーにのめりこんでいたローラ。
今朝のテレビで久々にビリーの姿を見て、ビリー越しにローラを思い出してしまいました。
キレイだったけど、セクシーだったけど、ローラというともう「ビリーマニアの破壊王」というイメージしか思い出せません。
人の記憶力というのは、どこにスイッチがあるかわかりませんね。
ビリー、もうちょっとおとなしめのエクササイズを、流行らせてはいただけないでしょうか?
それなら編集部でも、お昼休みにみんなでやったりできるんだけどな〜〜。