2006年05月16日
お久しぶりの編集部ランチネタ。
以前にも書きましたが、やはり体力&気力が落ちているときはキジ弁当です。
丁寧に手づくりで作られたおかずがぎ〜っしりとご飯の上に敷き詰められていて、お母さんの温もりを感じます。
これ食べたら風邪も治るよね、と思います。
思いましたので、昨日のランチもこれにしました。
もうすぐ治ります。
風邪引く直前に食べたランチはこちらでした。
近所の本格インドカレー屋さんから全員分テイクアウトした「ナン&インドカリー(カレーコロッケおまけ付)」です。
会社の全員のデスクの上にこの巨大ナンが広げられている図は、結構シュールです。
ランチタイム中に突然のお客様とか来なくて良かったです。
「月刊インド」かと間違えられてしまうところでした。
食べ終わった後、編集部の室内換気をフル稼働させたことは言うまでもありません。
「外に出る暇がないほど忙しい→けど、旨いランチが食べたい!」という皆の執念が“全員カレー”(部活みたい)に繋がりました。
ちなみにその前の日、編集長が食べていたランチはこちらです。
おわかりいただけるでしょうか?
非常にわかりにくいですが、大きさを比較していただくためにトンカツの隣にタバコを置いてみました。
タバコが消しゴムみたいに見えますね。
通常のカツの3倍はあります(当社比)。
編集長…キャラには似合いますが、これは人が食すには大きすぎます。
人であることを続けたいなら、3倍カツはやめたほうが…。
「ハンバーガー2個食い」とか、「お弁当の食後にモスチキン」とかいう偉業もやめられたほうが…。
頬張る姿はとても幸せそうだったので、余計なお世話かもしれません。
ちなみにちなみに、私が一人でランチをするときによく食べるのはこちらです。
イムズの中にあるフルーツパーラーTOKIOのアボガドサンドセット。
あら、かわいらしい
…と思ったら、大間違いです。
このサンド、ほぼ具はアボガドオンリー。
噛むたびにアボガドがはみ出てくるほどなので、アボガドラバーな私にはたまらないのですが、おそらくカロリーもはみ出るほどオーバーしているかと思われます。
同じ量のカツ食べたほうがむしろカロリー低いんじゃ?
…あり?編集長のこと言えない??
編集部一堂でダイエットを志す夏が、もうすぐやってくることでしょう。
丁寧に手づくりで作られたおかずがぎ〜っしりとご飯の上に敷き詰められていて、お母さんの温もりを感じます。
これ食べたら風邪も治るよね、と思います。
思いましたので、昨日のランチもこれにしました。
もうすぐ治ります。
風邪引く直前に食べたランチはこちらでした。

会社の全員のデスクの上にこの巨大ナンが広げられている図は、結構シュールです。
ランチタイム中に突然のお客様とか来なくて良かったです。
「月刊インド」かと間違えられてしまうところでした。
食べ終わった後、編集部の室内換気をフル稼働させたことは言うまでもありません。
「外に出る暇がないほど忙しい→けど、旨いランチが食べたい!」という皆の執念が“全員カレー”(部活みたい)に繋がりました。
ちなみにその前の日、編集長が食べていたランチはこちらです。

非常にわかりにくいですが、大きさを比較していただくためにトンカツの隣にタバコを置いてみました。
タバコが消しゴムみたいに見えますね。
通常のカツの3倍はあります(当社比)。
編集長…キャラには似合いますが、これは人が食すには大きすぎます。
人であることを続けたいなら、3倍カツはやめたほうが…。
「ハンバーガー2個食い」とか、「お弁当の食後にモスチキン」とかいう偉業もやめられたほうが…。
頬張る姿はとても幸せそうだったので、余計なお世話かもしれません。
ちなみにちなみに、私が一人でランチをするときによく食べるのはこちらです。

あら、かわいらしい

このサンド、ほぼ具はアボガドオンリー。
噛むたびにアボガドがはみ出てくるほどなので、アボガドラバーな私にはたまらないのですが、おそらくカロリーもはみ出るほどオーバーしているかと思われます。
同じ量のカツ食べたほうがむしろカロリー低いんじゃ?
…あり?編集長のこと言えない??
編集部一堂でダイエットを志す夏が、もうすぐやってくることでしょう。