夏の似合わぬ人に似合うお酒。「九州の逸品2」へ一番乗り商品発掘!

2005年08月05日

江戸の逸品。

631bcb15.bmp昨日・今日と東京の本社へ出張してきております。

昨日は東京スタッフが19時すぎにせっせとブログ更新をしている側で、
「早くご飯行こうよ〜お腹すいた〜ねーねーねー」とせっついておりました。
で、自分はブログを更新せず。
この勤務態度の違いは何でしょう。
これが東京スタイルと福岡スタイルの違いでしょうか。
・・・と言ったら、福岡で真面目に働く皆様から槍が飛んでくるでしょうけど。

わが社は日本橋と人形町の間くらいにあるのですが、この辺は老舗なども多く、ブラブラ歩いていても楽しい地域です。あの親子丼の「玉ひで」やオムライスの「たいめいけん」もありますし。
だからといって、そういうお店に行けたのかと言うと今回は全く行けませんでした。残念ですが、会社にどっぷりのノーフリータイムノーグルメノーカルチャーな二日間だったので。

そんな中、唯一楽しめたのが日本橋で7代続く超老舗和菓子店「清寿軒」のどらやきです。こちらの商品は弊社東京スタッフが運営する「関東一円ショッピングモール 遊々自適」の中でご紹介しているものなのですが、直接店舗に行ってみたくてうずうずしていたのです。その念願が今回叶いました。
いただきました、どらやき。
うまい〜〜〜〜〜!!!
これが江戸の力ですか。
これが乾いた東京砂漠で得られるオアシスですか。
さすがです。感服。


みなさんも是非、こちらで通販してますので試されてみてください。
九州の逸品から少し横道にそれて、今日は江戸の逸品でした。
どらやき抱えて帰ります〜〜〜。




トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
夏の似合わぬ人に似合うお酒。「九州の逸品2」へ一番乗り商品発掘!