2005年07月25日
次は美の追求。

…いらっしゃいません?
いるわけない?
どうでもいい?
まあ、いいや。
いらっしゃると仮定しましょう。
当然私も休んでいられるような身分じゃないので、次の本の制作にかかっております。しかも、今回は逸品本のように悠長に作っていられないのでかなり急ピッチで。9月発行の予定です。おお、もうすぐじゃん!(焦り!)
これまで、食関係の本ばかり作ってきましたが、次の本はガラリと様相が変わります。
詳細はまだお伝えできませんが、テーマは「beauty」です。
美ゅーてぃー。
…センスのかけらも感じられない、親父チックな当て字ですね。
まあ、私のセンスなんてこんなもんなんですわ。
ですので当然、「美」に関しての本を責任編集できるわけもありません。「食」に関してはかなり自信がありますが(舌に、というよりむしろ胃腸に自信アリ)、「美」に関してはエキスパートを擁立いたしました。
とある方の責任編集の、「美本」を作っているところです。
これが、面白いのですよ!!
この、責任編集の方はコラムニストでありテレビにもコメンテーターとして出ている方なのですが、さすがテレビに出る人は違うな〜と日々感心。
使っているアイテムも、も〜う私の世界からは遠いものばかりです。
例えば、ご愛用シャンプーは一本13000円。
写真のブラシは3990円です。
ファンデは18000円、眉専用サロンは…忘れました。
眉専用のサロンって。眉だけですよ。なんてセレブ。
でもどれも手の届かない価格じゃないところがまた、憎いでしょ。
ちなみに写真のブラシは見た目は至って普通〜〜ですが、使い続けるうちに肌にハリが出て皺ものびるという驚きのもの。3990円も納得です。
美容って本当に尽きることなく楽しいですよね。女の子に生まれてきて良かったとしみじみ思います。(…女の「子」?とツッコミをいれたあなた。いつか闇討ちされますよ)
と、次の本のことを勢い余って書いてしまいましたが、明日からはまた逸品紹介に戻りまーす。食べ物のこと書いてるほうが、心なしかスイスイ筆が進みますので♪