今日の朝刊、見て頂きました?博多と福岡。

2005年07月14日

世界の逸品  in 宮崎

5a891fdc.jpg今日は取材先で素敵な女性社長に出会いました。
福岡でオリジナルジュエリーを作り販売している方なのですが、とっても高価な目も眩むようなジュエリーを、非常にさらりと身に付けているのですよ。ウンカラットもしそうなダイヤをジーンズに合わせていたり、巨大カメオを普通の白シャツに合わせていたり。余裕あるおしゃれって素敵だな〜と思いました。まあ、お店に飾ってある宝石たちはどうみても私の月収分(モノによっては年収分?)くらいはしそうだったので、分相応にスゴスゴと帰ってきたわけですが。


しかし、セレブ気分は何も年収を一気に使い果たさずとも得られるはずです。たとえば世界が認めた、超優秀ワインなんかを手に入れてしまったら。
飲む・飲まずに関わらず、手にしているだけですごーく贅沢な気分になりませんか?


なんと、世界的権威「ワインレポート(英国出版)」の中でアジアランキング1位、世界でももっともエキサイティングなワイン100選に選ばれたすご〜〜いワインが、宮崎にあるんです。宮崎といえば数日前のブログで私が「秘境県」と呼んだ土地。ほら、あるでしょう?秘境にはすごいものが、眠っているでしょう!!


小さな町で、ほんの9年前から造り始めたこのワイン。
ぶどうの里として知られていた小さな町は、そこからあと一歩先に踏み出すために、町の生命をかけてワイン造りに取り組みはじめました。
ワインを造る土地は日本中に星の数ほどありますが、こちらのワインは製造開始からわずか数年で、世界の権威に何度も認められるまでの評価を受けたのです。


町民の素朴な夢から始まったワイン造りが、いつしか世界を魅了するものづくりへと変わっていったのですね。
こういう商品は本当の意味で、贅沢だと思います。
そこにはたくさんの人の手と想いが詰まっていますから。



高級ジュエリーを指をくわえてみる前に、私も夢を叶えられるように地道に努力したいと思います。分相応な贅沢を。
あ、言い忘れていましたがこのワイン、今年の評価では「アジアで最もお買い得なワイン」にも選ばれているんですよ。お買い得というのはもちろん、価値がある、という意味。

なんと、キャンベルアーリーが一本1220円!なのです。

本当に、良心的で素晴らしいワイナリーでしょう〜〜。

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Freda   2006年05月08日 06:26
1 Great work!
[url=http://qpwxojyg.com/yxxo/pvua.html]My homepage[/url] | [url=http://yhrsvyfd.com/wali/cepl.html]Cool site[/url]
2. Posted by Ron   2006年05月08日 06:26
1 Nice site!
<a href="http://qpwxojyg.com/yxxo/pvua.html">My homepage</a> | <a href="http://qszyxgmu.com/cvxq/vwms.html">Please visit</a>
3. Posted by Christine   2006年05月08日 06:26
1 Good design!
http://qpwxojyg.com/yxxo/pvua.html | http://tvwnctlu.com/uiqm/wfto.html

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
今日の朝刊、見て頂きました?博多と福岡。