2006年08月
2006年08月17日
お盆明け。

まあ、心身ともにリフレッシュ、という本来の目的のうち半分(心)は満たされますが、もう半分(体)は確実にズタズタにされますね。
本日、お盆休み明けだったのですが、弊社も火傷並みに日焼けしたスタッフあり、家族行事で疲労困憊したスタッフあり、体内時計が狂ったままのスタッフあり、とそれぞれに充実したお休みだったようです。
本日よりまた、締め切り人生が始まります。
気持ちを切りかえて、今年の後半戦を駆け抜けたいと思います。
写真は福岡空港で激写したゴールドANA。
金運が上がりそうな機体じゃないですか?
この色は、風水的にはどうなんでしょう…コパさん。
2006年08月11日
謎の生命体の産卵。
月刊はかた号
で遠征に出ていたS嬢から、メールが届きました。
お昼ごはんを食べながら何気なく添付写真を開いた私は、思わず胃のものを全て吐き出しそうになりました。
今、何か食べながらこれを読んでいる方は、できればこの先を読む前に飲み込むことをオススメします。
S嬢からのメール↓
「マーチ(=月刊はかた号)の窓に、なにかが生みつけられています
…気持ち悪いのでとりあえず写真送ります」
S嬢からの添付写真↓

…ぴぎゃーーーーーっ!!!
いやあぁあっ!
きもい!!
写真がクリアすぎる!!!
私の中のよからぬものが飛び出そうなくらい、衝撃的キモさでした。
こんな写真送ってくんなよっ!!!と一瞬S嬢を大非難しましたが、私も自分ひとりがこのキモさに耐えるのが悔しかったので、このブログに貼り付けてしまいました。
きっとS嬢も、自分ひとりがこの映像を見たというショックに耐え切れなかったのでしょう。
誰かにキモさを分けたかったのでしょう。
…それが私って、なぜ?
それにしても弊社の駐車場は立体駐車場。
一体どこで生みつけられた、何の生命体なのか?
…と思っていたら、前日にスタッフYが自宅に乗って帰っていたことが判明しました。
Y宅そばで、地球外生命体によって産卵されたものだ、という意見で編集部内はまとまりました。
誰も取り除く勇気がないのでこのままにしていたら、いつか卵が還る日もくるでしょう。
そのとき何が生まれるのか。
楽しみ……なわけないじゃんっ!!
お盆明けに車に乗るのが恐怖です。
弊社は明日から16日までお盆休みを頂きます。
次回は17日に、卵の成長日記をお伝えします。
(嘘です。二度とあんな物体を見たくありません)

お昼ごはんを食べながら何気なく添付写真を開いた私は、思わず胃のものを全て吐き出しそうになりました。
今、何か食べながらこれを読んでいる方は、できればこの先を読む前に飲み込むことをオススメします。
S嬢からのメール↓
「マーチ(=月刊はかた号)の窓に、なにかが生みつけられています

S嬢からの添付写真↓

…ぴぎゃーーーーーっ!!!
いやあぁあっ!
きもい!!
写真がクリアすぎる!!!
私の中のよからぬものが飛び出そうなくらい、衝撃的キモさでした。
こんな写真送ってくんなよっ!!!と一瞬S嬢を大非難しましたが、私も自分ひとりがこのキモさに耐えるのが悔しかったので、このブログに貼り付けてしまいました。
きっとS嬢も、自分ひとりがこの映像を見たというショックに耐え切れなかったのでしょう。
誰かにキモさを分けたかったのでしょう。
…それが私って、なぜ?
それにしても弊社の駐車場は立体駐車場。
一体どこで生みつけられた、何の生命体なのか?
…と思っていたら、前日にスタッフYが自宅に乗って帰っていたことが判明しました。
Y宅そばで、地球外生命体によって産卵されたものだ、という意見で編集部内はまとまりました。
誰も取り除く勇気がないのでこのままにしていたら、いつか卵が還る日もくるでしょう。
そのとき何が生まれるのか。
楽しみ……なわけないじゃんっ!!
お盆明けに車に乗るのが恐怖です。
弊社は明日から16日までお盆休みを頂きます。
次回は17日に、卵の成長日記をお伝えします。
(嘘です。二度とあんな物体を見たくありません)
2006年08月10日
飲まない男子と飲む女子。
昨日は会社飲み会でした。
私の前の席はブログ頻出スタッフY(既婚・男性)でした。
彼は、ものすごく飲めそうな顔をしているのですが、一滴もアルコールを受け付けません。
それでもいつも酔った勢いで飲み会に参加してくれるので、こちらとしては嬉しい限りです。
ウーロン茶をウイスキーと思い込み、ジンジャーエールをジントニックと思い込み、コーヒー牛乳をカルーアと思い込むのでしょう。…ファンタグレープは赤のスパークリングです。
ほんとに一滴も飲んでいないのに、ほんのり赤くなってテンションが高くなるのが、不思議なのですが。
で、当然の如く、飲み物を運んでくれたお店の方は私の前にウーロン茶を置き、彼の前に日本酒を置きました。
…日本はまだまだステレオタイプな男女観に囚われた国ですね。
速攻、Yから日本酒を奪取しました。
おそらく彼は日本酒の匂いをかいだだけでも酔ってしまうでしょう。
だって、昨日の昼間、彼の頬は程よく桜色に染まっていたのです。
あるアルコールを摂取したことによって。
それはこちら↓

ビールキャラメルで桜色〜〜〜
きゃわいい♪
私の前の席はブログ頻出スタッフY(既婚・男性)でした。
彼は、ものすごく飲めそうな顔をしているのですが、一滴もアルコールを受け付けません。
それでもいつも酔った勢いで飲み会に参加してくれるので、こちらとしては嬉しい限りです。
ウーロン茶をウイスキーと思い込み、ジンジャーエールをジントニックと思い込み、コーヒー牛乳をカルーアと思い込むのでしょう。…ファンタグレープは赤のスパークリングです。
ほんとに一滴も飲んでいないのに、ほんのり赤くなってテンションが高くなるのが、不思議なのですが。
で、当然の如く、飲み物を運んでくれたお店の方は私の前にウーロン茶を置き、彼の前に日本酒を置きました。
…日本はまだまだステレオタイプな男女観に囚われた国ですね。
速攻、Yから日本酒を奪取しました。
おそらく彼は日本酒の匂いをかいだだけでも酔ってしまうでしょう。
だって、昨日の昼間、彼の頬は程よく桜色に染まっていたのです。
あるアルコールを摂取したことによって。
それはこちら↓

ビールキャラメルで桜色〜〜〜

きゃわいい♪
2006年08月09日
あの逸品が関西で大ウケ。
先日、「逸品対決!」でお世話になった会社の専務さんからビデオが送られてきました。
「大阪のTVで商品が紹介されたので、見てください!」と。
早速、会社のTVビデオにセットしてみてみると、おお〜これは関西のおばちゃんたちのバイブル番組、「ちちんぷいぷい」ではないですか。
関西以外の皆様と、関西在住でも昼間は働いててTV見れないよ、という方のために説明しておくと、この番組はほんとにディープな関西ローカル番組です。
何がディープかと言うと、週代わりの出演者。
ハイヒールに、桂南光に、なるみに、トミーズ健に、未知やすえ…という、関西人なら知らぬ人はいない&関西以外で見たことがない人たちが総出演しているのです。
まさに、関西人の関西人による、関西人のための、番組。
この関西至上主義の番組で、九州のとある逸品が15分ほどもかけて紹介されていました。
「魔法の寝具」として。
これだけで「九州の逸品」及び「逸品対決!」をお持ちの方なら、どの商品のことかおわかりになりますよね。
寝具は一つしか紹介していませんので。
しかも、このブログでも何回か絶賛してますので。
で、この番組の担当者の方も「逸品対決!」で目をつけてくださったそうです。
「“大人のおくるみ”とは、一体いかなる…?」と思って検証したところ、非常に素晴らしい性能を持っていることが判明し、寝苦しい夏対策として特集を組まれたのだとか。
「番組放映後の反応がすっごいんですよ〜〜」と専務さんも喜ばれていました。
さすが「ちちんぷいぷい影響力」です。
思い起こせば、私が初めててこの商品&会社さんに出合ったのはもう5年ほど前になります。
本誌の「健やかに暮らそう」という連載で取り上げるために、遠〜い遠〜〜い街まで車で出かけました。
見渡す限り畑、という場所にポツンとある会社だったのですが、専務さんも会長さんも社員さんも皆さん、ものすごーく感じの良い温かい人たちで、気付いたら外が星空になるまで話し込んでいました。
で、こんなに素朴な会社なのに、商品力はというとロフ○ーさんもテ○ピュールさんも真っ青の、世界に誇れる素晴らしい「逸品」だったのです。
それからはこちらの商品の大ファンとなり、本誌はもちろん、「九州の逸品」や「逸品対決!」などことあるごとにご紹介してきました。
そこからTV局さんに目をつけていただいた、というのは編集者冥利に尽きます。
ちなみに先週の土曜には、オセロ司会の「知っとこ」でも紹介されていました。
(「世界の朝ごはん」を見るのが大好きです。あんな本を作りたいです)
私たちの社会への影響力なんてほんとに小〜〜さなものなのでしょうけれど、もしこのままこの商品がヒットし、全国で話題となっていったら、こんなに嬉しいことはありません。
もちろんヒットする一番の理由はこちらの会社さんの商品開発力の素晴らしさです。
そして二つ目はテレビという反響の大きな媒体の持つ力です。
そして3番目、4番目…といろいろヒットの源はあると思いますが、何番目かには、私たち地方出版社の、地元の良品を地道に探す力があるのではないかと自負しています。
地元だからこそ見つけられる、小さな会社の大きな可能性を探していきたいと思います。
もちろん、ブームではなく、長く愛される本物の名品を。
「大阪のTVで商品が紹介されたので、見てください!」と。
早速、会社のTVビデオにセットしてみてみると、おお〜これは関西のおばちゃんたちのバイブル番組、「ちちんぷいぷい」ではないですか。
関西以外の皆様と、関西在住でも昼間は働いててTV見れないよ、という方のために説明しておくと、この番組はほんとにディープな関西ローカル番組です。
何がディープかと言うと、週代わりの出演者。
ハイヒールに、桂南光に、なるみに、トミーズ健に、未知やすえ…という、関西人なら知らぬ人はいない&関西以外で見たことがない人たちが総出演しているのです。
まさに、関西人の関西人による、関西人のための、番組。
この関西至上主義の番組で、九州のとある逸品が15分ほどもかけて紹介されていました。
「魔法の寝具」として。
これだけで「九州の逸品」及び「逸品対決!」をお持ちの方なら、どの商品のことかおわかりになりますよね。
寝具は一つしか紹介していませんので。
しかも、このブログでも何回か絶賛してますので。
で、この番組の担当者の方も「逸品対決!」で目をつけてくださったそうです。
「“大人のおくるみ”とは、一体いかなる…?」と思って検証したところ、非常に素晴らしい性能を持っていることが判明し、寝苦しい夏対策として特集を組まれたのだとか。
「番組放映後の反応がすっごいんですよ〜〜」と専務さんも喜ばれていました。
さすが「ちちんぷいぷい影響力」です。
思い起こせば、私が初めててこの商品&会社さんに出合ったのはもう5年ほど前になります。
本誌の「健やかに暮らそう」という連載で取り上げるために、遠〜い遠〜〜い街まで車で出かけました。
見渡す限り畑、という場所にポツンとある会社だったのですが、専務さんも会長さんも社員さんも皆さん、ものすごーく感じの良い温かい人たちで、気付いたら外が星空になるまで話し込んでいました。
で、こんなに素朴な会社なのに、商品力はというとロフ○ーさんもテ○ピュールさんも真っ青の、世界に誇れる素晴らしい「逸品」だったのです。
それからはこちらの商品の大ファンとなり、本誌はもちろん、「九州の逸品」や「逸品対決!」などことあるごとにご紹介してきました。
そこからTV局さんに目をつけていただいた、というのは編集者冥利に尽きます。
ちなみに先週の土曜には、オセロ司会の「知っとこ」でも紹介されていました。
(「世界の朝ごはん」を見るのが大好きです。あんな本を作りたいです)
私たちの社会への影響力なんてほんとに小〜〜さなものなのでしょうけれど、もしこのままこの商品がヒットし、全国で話題となっていったら、こんなに嬉しいことはありません。
もちろんヒットする一番の理由はこちらの会社さんの商品開発力の素晴らしさです。
そして二つ目はテレビという反響の大きな媒体の持つ力です。
そして3番目、4番目…といろいろヒットの源はあると思いますが、何番目かには、私たち地方出版社の、地元の良品を地道に探す力があるのではないかと自負しています。
地元だからこそ見つけられる、小さな会社の大きな可能性を探していきたいと思います。
もちろん、ブームではなく、長く愛される本物の名品を。
2006年08月08日
2006年08月04日
働く女性と支える男性。
弊社には主婦スタッフが2人いますが、二人とも結婚生活は楽しそうです。
残る独身組たちに結婚への憧れを抱かせてくれます。
一人はここ数日、校正にかかりっきりで不眠不休で働いていました。
ほんとにクタクタだと思うのですが、今日の17時から次のデータが届く明日朝まで、久しぶりに時間が空きました。
で、彼女の言葉。
「最近ほんとに主婦業をさぼっていたので、今日は久しぶりにきちんとした夕食を作ろうと思います」
おおぉ〜〜〜奥様の鏡!!
素晴らしい!!
美しい!!!
自分も疲れてぐったりであろうに、夫を思い、疲れた体にムチ打って「きちんとした夕食」を作っているのですね…うるうる。泣けてきます。
そしてもう一人は2児の母。
主婦業も母業もこなしながら働いています。
こちらは会社飲み会にもいつもノリノリで参加してくれ、本日決行予定の飲み会にも「大丈夫です。参加します。飲み放題プランで
」と、聞いてもないのに飲む気マンマンで臨んでくれています。
間違いなく、最もお店さんに「飲み放題プラン泣かせ」をするのはこの人でしょう。
ちなみに二人のお子様は、ご主人が早く帰ってみてれるのだそう。
ついでに本日、彼女の忘れ物を会社までご主人が届けてくれました。
ベビーシッター兼バイク便の役割をこなすご主人、惚れ惚れします。
この二人を見ていると結婚願望が湧いてきます。
主婦業そっちのけで働く奥様に文句ひとつ言わないご主人と、
飲み会大爆走でもお子さんをみてくれているご主人。
…なんだか対照的な気はしますが、どっちも羨ましいですわ。
バリバリ働いて、ガンガン飲んでも支障のない主婦生活。
こんな世が進めば、少子化も食い止められるんじゃないでしょうか。
こんな女性がいいという男性からの意見は、おそらく皆無だと思われますが。
残る独身組たちに結婚への憧れを抱かせてくれます。
一人はここ数日、校正にかかりっきりで不眠不休で働いていました。
ほんとにクタクタだと思うのですが、今日の17時から次のデータが届く明日朝まで、久しぶりに時間が空きました。
で、彼女の言葉。
「最近ほんとに主婦業をさぼっていたので、今日は久しぶりにきちんとした夕食を作ろうと思います」
おおぉ〜〜〜奥様の鏡!!
素晴らしい!!
美しい!!!
自分も疲れてぐったりであろうに、夫を思い、疲れた体にムチ打って「きちんとした夕食」を作っているのですね…うるうる。泣けてきます。
そしてもう一人は2児の母。
主婦業も母業もこなしながら働いています。
こちらは会社飲み会にもいつもノリノリで参加してくれ、本日決行予定の飲み会にも「大丈夫です。参加します。飲み放題プランで

間違いなく、最もお店さんに「飲み放題プラン泣かせ」をするのはこの人でしょう。
ちなみに二人のお子様は、ご主人が早く帰ってみてれるのだそう。
ついでに本日、彼女の忘れ物を会社までご主人が届けてくれました。
ベビーシッター兼バイク便の役割をこなすご主人、惚れ惚れします。
この二人を見ていると結婚願望が湧いてきます。
主婦業そっちのけで働く奥様に文句ひとつ言わないご主人と、
飲み会大爆走でもお子さんをみてくれているご主人。
…なんだか対照的な気はしますが、どっちも羨ましいですわ。
バリバリ働いて、ガンガン飲んでも支障のない主婦生活。
こんな世が進めば、少子化も食い止められるんじゃないでしょうか。
こんな女性がいいという男性からの意見は、おそらく皆無だと思われますが。
2006年08月03日
2006年08月02日
月刊はかた8月号発売です!

みんな心の中では計算してんじゃないの?と常々(口にはしないものの)思っていたので、心外でした。
思ってないんですね。
「一発平均○万円で、全○万発ってことは…えぇえ!?億!!?」
とか普通に脳内で驚いていたんですけど。
男性の皆さん、きっとあなたの隣の女子もそうですよ。
口に出さないだけで、かわいい浴衣着てうっとり夜空を眺めてますけど、きっと心の中では計算してるはずです…ふふふ

ただ、私のように正直な女子がいないだけです。
皆様、だまされませんように。
で、そんな後記も見て欲しい「月刊はかた8月号」が発売されました!
今月号の特集は「もらって嬉しい九州のお土産」。
福岡に帰省される皆さんに、とっておきのお土産をご紹介しています。
ぜひ、福岡から帰省される方も福岡に帰省される方も、どちらの皆様も参考になさってください。
空港編、博多駅編など買える場所ごとにまとめてありますので便利ですよ〜

2006年08月01日
大濠花火大会です!
東京の隅田川、大阪のPL、福岡の大濠公園といえば…

花火
です〜!!
東京と大阪に比べ、異常に全国的知名度の低い大濠公園の花火大会ですが、福岡市民にとっては夏の一大イベントです。
今日はお昼頃から浴衣姿の方がちらほら出没していました。
OL必需品であるストッキングにさえ耐えられなくなっている私には、昼間から8時間浴衣で生きるなんて、絶対に無理です。
女子高生ってすごいですね〜暑さも辛さも「かわいさ」の前では屈服しちゃうんですね。
見習いたいものです。
私の脳内指令では「暑さ&だるさ」が全行動を支配しています。
故に、夏ブーツを履くことも、ランチに遠くまで出かけることも、浴衣で花火に行くことも、オール拒否。
本日も花火に行きたいのは山々なのですが、仕事の状況と暑さ拒否の脳内指令により、断念したいと思います。
福岡の皆さん、楽しんできてくださーい。




東京と大阪に比べ、異常に全国的知名度の低い大濠公園の花火大会ですが、福岡市民にとっては夏の一大イベントです。
今日はお昼頃から浴衣姿の方がちらほら出没していました。
OL必需品であるストッキングにさえ耐えられなくなっている私には、昼間から8時間浴衣で生きるなんて、絶対に無理です。
女子高生ってすごいですね〜暑さも辛さも「かわいさ」の前では屈服しちゃうんですね。
見習いたいものです。
私の脳内指令では「暑さ&だるさ」が全行動を支配しています。
故に、夏ブーツを履くことも、ランチに遠くまで出かけることも、浴衣で花火に行くことも、オール拒否。
本日も花火に行きたいのは山々なのですが、仕事の状況と暑さ拒否の脳内指令により、断念したいと思います。
福岡の皆さん、楽しんできてくださーい。