非福岡に伝説の明太子あり。冷たくておいしい、動物。

2005年03月10日

驚愕ランチ!

b08ab752.jpg先日取材先で出合った、衝撃のランチをご紹介しましょう。
はい。
写真で見ての通りです。
これがどういう状態か、わかりますよ…ね?

茹でたお蕎麦の上に、ホワイトソースがかかりチーズを乗せて焼き上げています。要は、蕎麦ドリア。…衝撃的じゃないですかーっ?

本来、この様に調理してしまうと蕎麦がくっついてしまったり、のびてヘナヘナになったりするものですよね。デリケートな食べ物だけに、蕎麦のアレンジというのはこれまでタブー視されていたように思います(大げさ?)。
それを敢えて行うこの勇気ある製麺所。あっぱれです。

こちらの製麺所には隣接して素敵なお食事処があります。
この蕎麦ドリアは、こちらで通常メニューに加えるかどうか試作段階のもの。これ以外にもクリームソースの素麺とかトマトソースの素麺とか(こちらはすでにメニュー入りしています!)、びっくりする麺メニューが並んでいるのです。

なぜこの会社がこれほどのチャレンジングができるかと言えば、ひとつは作っている麺の質の高さがあります。素人の茹で方でもコシがきちんと残るような手軽でおいしい麺を作られています。多少のチャレンジメニューのインパクトに負けてしまうような麺は作られていないのですよ(笑)。
そしてもうひとつは、社長さんの先進的な考え方。日本の麺をもっと多様性あるメニューで紹介したい、と努力されています。

お昼時には従業員さんみんなで蕎麦ドリアやクリーム素麺をワイワイと試食し、賛否評価していました。モノ作りに対する自信と遊び心を兼ね備えた、こんな会社で働くのは楽しいでしょうねー。

皆さんもぜひ、こちらの麺を取り寄せて新しいアイデア麺メニューを作り出して下さい!

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by りんだ   2005年03月11日 00:58
蕎麦好きな僕には食べてみたいやら、食べたくないやら摩訶不思議なお料理です。
あっ、でも僕も想像つかないようなかわりものメニューで美味なものを見つけました。チーズフォンデュでパンの代わりにイカの塩辛!お試しあれ。
2. Posted by うえだ   2005年03月11日 09:46
塩辛に絡まるチーズ…微妙ですね〜〜(笑)
世の中のスイス料理屋さん、試してみてください。
看板メニューになるかもしれませんよ〜♪

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
非福岡に伝説の明太子あり。冷たくておいしい、動物。