2005年03月09日
非福岡に伝説の明太子あり。

暖かいを通り越して、暑かったです。
キャミソールに薄手のカーディガンでありながら、車内は今年初のクーラーを入れてしまいました。少しずつ、春が近づいてきていますね。
で、クーラーを入れた車で県境を越え、向かったのは某めんたいこ工場。
福岡から、県境を越えて、めんたいこの取材にいく。
…なんだか不思議な響きじゃないですか?
そう、みなさん「博多=明太子」または「福岡=明太子」だと思っていますよね!!博多を抜け、福岡を飛び出して、一体どこに明太子の取材に行くのだー!?と思いますよね。
某県、某市に行って参りました。
確かに福岡には星の数ほど明太子の種類があり、メーカーさんも勢ぞろいしています。そして、本当においしいものもたくさんあります。
私たちも今回の本を作るにあたって、下手したら明太子特集ができてしまうのでは?と懸念したほど、当初はあまりに多い「おいしい明太子」の扱いに困っていました。
しかしあるとき、運命の出合いを果たしました。
運命の明太子と出合ったのです〜!!
しっかりとした粒々の食感、程よい辛さ、優しい海の香り、そして歯ごたえ。
それは、明太子に求める全てが満点の逸品でした。
ザッツ キング オブ メンタイコ!!
ということで、その某県で作られている明太子を逸品として取り上げさせて頂いております。
ちなみにこの本の中ではシンプルな明太子は敢えてこの一社のみですが、もうひとつ、工夫を凝らした明太子加工商品をご紹介しています。
偶然ですがこの2商品の会社さんは同じ県にあるんですよ。
めんたいこは福岡県!という固定概念を取り払ってみてはいかがでしょう?
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by mio 2005年03月10日 09:14
明太子フリークの私にはもってこいです〜♪
今は明太納豆(納豆に明太子入れて混ぜるだけ)にはまってますが、これだけ素敵な明太はきっとそのまま食べるのが一番でしょうね!
早速頼んでみたい一品です!
今は明太納豆(納豆に明太子入れて混ぜるだけ)にはまってますが、これだけ素敵な明太はきっとそのまま食べるのが一番でしょうね!
早速頼んでみたい一品です!
2. Posted by うえだ 2005年03月10日 09:44
おぉ!柚子のみならず、明太子もフリークですね!
もう九州に移り住んじゃってください♪
この明太子はプチプチ感がすごいので、そのまま食べると本当においしいです。辛さも控えめなのでお酒のアテにも良さそう。
でも明太納豆にしてもおいしそうですね〜〜。
派生させて明太納豆パスタにしてもおいしそうですね〜〜。
もう九州に移り住んじゃってください♪
この明太子はプチプチ感がすごいので、そのまま食べると本当においしいです。辛さも控えめなのでお酒のアテにも良さそう。
でも明太納豆にしてもおいしそうですね〜〜。
派生させて明太納豆パスタにしてもおいしそうですね〜〜。
3. Posted by mio 2005年03月10日 12:17
パスタならイカと明太がいいですよ!
ちなみに明太ならレシピに自信あり!デス。
(ちょっと調子乗りすぎですね…)
1)イカ明太スパゲティー
2)野菜スティックwith明太マヨネーズ
3)明太冷奴
などなど。あげだしたらきりがないです!
特に明太マヨネーズはプチプチ感命!なのでこの明太使いたいぃぃ!
ちなみに明太ならレシピに自信あり!デス。
(ちょっと調子乗りすぎですね…)
1)イカ明太スパゲティー
2)野菜スティックwith明太マヨネーズ
3)明太冷奴
などなど。あげだしたらきりがないです!
特に明太マヨネーズはプチプチ感命!なのでこの明太使いたいぃぃ!
4. Posted by はるる 2005年03月10日 12:27
早速読みにきました〜(笑)
めんたいこって福岡しか思いつきませんでした〜。(^^ヾ(笑)
某県某市の秘密を早くあかしてほしー!(笑)
めんたいこ大好き!マヨ明太サイコー!ばんざーい!ヽ(´▽`)/
めんたいこって福岡しか思いつきませんでした〜。(^^ヾ(笑)
某県某市の秘密を早くあかしてほしー!(笑)
めんたいこ大好き!マヨ明太サイコー!ばんざーい!ヽ(´▽`)/
5. Posted by うえだ 2005年03月10日 14:14
mioさん
明太レシピ、一冊になりそうじゃないですか!素敵。
明太冷奴っておいしそうですね。白和え風にほぐしたお豆腐に混ぜてもおいしそうじゃないですか?
新しい本ができそうです。「九州の逸品レシピ」(笑)。
はるるさん
早速、ありがとうございます〜〜。
はるるさんのサイトも拝見させて頂きました。
これまた素敵なお取り寄せができそうですね!
九州とアイリッシュ…「シュ」以外の共通点って何かありますかね〜?(笑)
明太レシピ、一冊になりそうじゃないですか!素敵。
明太冷奴っておいしそうですね。白和え風にほぐしたお豆腐に混ぜてもおいしそうじゃないですか?
新しい本ができそうです。「九州の逸品レシピ」(笑)。
はるるさん
早速、ありがとうございます〜〜。
はるるさんのサイトも拝見させて頂きました。
これまた素敵なお取り寄せができそうですね!
九州とアイリッシュ…「シュ」以外の共通点って何かありますかね〜?(笑)